はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
1月下旬に京都から玉造温泉迄、1泊2日で遊びに行くことになりました。
同伴者は60代後半の母になります。
数年前に伊勢に初詣に行った際、お昼に並ぶのは嫌、時間の無駄。
しんどいとボロカスいわれて、嫌な思いをしました。
今回はそうならないように、楽しい旅行にしたいと思っています。
母は聞いてもあんたにまかせる、なんでもいい、と言うだけなので1人で考えています。
1日目は玉造温泉駅近辺でのんびり過ごしたいと思っています。
近辺で美味しいお昼が食べれるところ、ちょっとした観光できそうなところはあるでしょうか?
チェックインの時間になりましたら、2日目にそなえて旅館でのんびり過ごすつもりです。
が電車はまだ決めていないので少ししんどくてもここは行くべき、などありましたら教えてもらえないでしょうか?
2日目は「えんむすび号」に9時に乗車。
出雲大社、松江城を観光。
15時に松江駅到着予定ですので、軽食を取って帰路に着こうかと思っています。
お土産は2日目がバスなので、1日目にある程度購入予定です。
島根はおそば、ワインかな?と思うのですが、それ以外にもお勧めのお土産がありましたら教えてください。
(私は梅そばが好きでした。)
島根には20年前に訪れたことがあり、出雲大社も松江城も観光しました。
母にとっても楽しい初島根旅行になることを祈っています。
アドバイスよろしくお願いします。
ユーザーID:1778993800