もうすぐ2歳になる1児の母、31歳です。
同い年の友人女性がペットを飼ったそうですが、その発言に違和感が。
「子供がなかなかできなくて、代わりに猫を飼うことにした」だなんて、
子供をペットか何かだと思っているのでしょうか?
「せめて猫に癒やされたいと思って」という発言は、子育てをナメているように感じました。
子供はたしかに可愛いし癒しを与えてくれますが、癒しの道具ではありません。
私が子供の話をすると「私も猫ちゃんで子育て疑似体験中」とか、「うちの子も・・」とか、
まるで我が子のように話すのには呆れてぽかーんとしてしまいました。
私も幼いころ猫を飼っていたことはありましたが、子供とペット飼育は違います。
経験したこともない子育てと一緒にされるのは不愉快ですし、
正直そんな感覚で子供をつくろうと思っているならやめるべきだと思います。
何と言ってあげたら良いんでしょう。
ユーザーID:6926006641