 |
32歳女性です。33歳男性と交際して一年間4ヶ月になります。
年齢的なこともあり、一年くらいで方向性を確認したいと思っていましたが、昨年9月から12月まで、約三ヶ月半彼が海外に長期出張になり、直接確認するタイミングを、失いました。
出張中が激務なことは理解してるつもりでしたが、連絡が本当に少なかった上、帰国がいつになるのかその時点では不明だったため、不安になり「今後私とどうするの?」と尋ねました。答えは「将来のことも含めて、色々話さなきゃとは思ってるし、会って話したい」でした。
結局、彼は年末に帰国し、今月温泉旅行も行き、数回会っていますが自発的に彼は将来の話をしてきませんでした。
そんな中、先週、色々感情が昂ってしまい、電話で彼に「返事もらってないんだけど!!」と切れてしまいました。彼はびっくりして、うろたえていたかと思います。「色々話さなきゃとは思ってたけど、ごめん、できなかった」と言われました。私はすっかり興奮してしまっていたので「色々ってなに?!?!」「年末は余裕なかったのわかるけど、旅行に行ってる間になんでできないの!?!?」と切れ倒してしまいました。
最終的には「私は、私たちの関係性がこれでいいのかわからない」といって、一方的に電話を切っています。その後、彼からは何のフォローもありません。
本当は、関係を前に進めたかったのに、自ら破壊するようなことをして後悔しています。とはいえ、彼に結婚の意思がないなら、もう続けていても仕方ないともおもいます。
私は、激昂したことを謝るべきでしょうか。それとも、彼が連絡してこないなら、もう諦めるべきでしょうか。
ユーザーID:3612512505
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
キレる女性が好きな男はいない |
40男 |
2014年1月28日 13:26 |
色々話したいと思っていながらできなかったのは、彼の中でまだ迷いがあるのでしょう。
そんな中で、そんなキレ方をしてしまっては、彼の中で結婚は大きく遠のいたことでしょう。
キレる女性が好きな男なんていると思います?
彼と結婚しなくてもよいなら放置すればよいし、結婚したい気持ちがあるなら謝ったほうが良いに決まっていると思いますが。
ユーザーID:5980635113
|
なぜ? |
amber |
2014年1月28日 13:34 |
どうして旅行中にでも落ち着いて自分からその話題を話しださないのですか?何でも彼が率先しなくてはできないのですか?あなたが話したかったことなら、あなたが切り出すべきでは?結婚は彼が決める事ではなく、お二人で決める事ですよね。
ユーザーID:9224117350
|
あなたも自分の権利として、離れることはできるよ。 |
太平燕 |
2014年1月28日 13:39 |
押すばっかりだと、かえって萎縮させることになるんじゃないかと思う。ただ彼にはまだその気がないのも確かかな?
でも、貴女のペースに飲まれることは、もっとイヤかも知れないね。
だったら、貴女自身にも「離れる権利」はあるのだから、離れるのも1つの方法だよ。
それで追いかけてこないなら、その気はないということだろうから。自由恋愛は、離れるのも自由だからね。
男性が責任をとらなければならないというのは、前時代的じゃないかな?
ユーザーID:1342832808
|
一先ず |
maymo |
2014年1月28日 13:39 |
彼は疲れていたのか、はたまたノンビリ屋さんなのでしょうね
私なら、
一先ず色々思うことがあり、至らないことをしてしまったと謝罪
↓
私はこう思っているが、貴方はどうなのか?
↓
彼の返答次第で決めます。
ユーザーID:0583348018
|
先ずは謝る |
ROXY |
2014年1月28日 14:01 |
人として自分の行いに悔やむところがあるなら、
謝られては?
この手の話のもって行き方、一番男女の性質差が出るところだと思います。
確かに彼は曖昧にしてトピ主さんを不安にさせたのですが、
対処はマズすぎましたね。
謝罪して彼の反応を静観するしか無いと思います。
ユーザーID:7821611169
|
あなたはちゃんと話したの? |
まーち |
2014年1月28日 14:08 |
なんだか鼻息荒いですね。お肌に良くないですよ。
怒り倒して連絡絶ってるようですが、あなた自分がどうしたいかをきちんと彼に話しました?
「私たちどうするの!?なんで話す話すって言いながら話そうとしないの!?」って怒り狂うばかりで、ご自身のビジョンをちゃんと伝えていないように感じます。
それを伝えないまま諦めてお別れしても、不完全燃焼でいつまでもくすぶった気持ちが晴れないのでは?
結婚のような大切なことは彼から話して欲しいというお気持ちは分かりますが、このはひとつあなたから結婚したいと言ってみてはいかがでしょうか?
雰囲気的には彼もちゃんと考えていたようなので、もし彼と一緒になりたいのなら、このままさようならは勿体無いですよ。
ユーザーID:0098203644
|
コワイ・・・ |
tomomo |
2014年1月28日 14:14 |
やっちゃいましたねー。
そんなことしたら嫌われるとか思わないのかな?
謝って、諦めるしかないんじゃない。
ユーザーID:9068234630
|
激昂したあなたを見て・・・ |
クロ |
2014年1月28日 14:27 |
旅行中のゆったりとした時間に、あなたから切り出す選択肢は無かったのでしょうか。
突然激昂したあなたを見て、彼はこの人とはやっていけないと思ったかもしれません。
たとえ謝ったとしても、今後一生何かあるごとに、こうして激昂されるかもしれないのですから。
「本当は関係を前に進めたかったのに・・・彼に結婚の意志がないなら続けていても仕方ないと思う」
この気持ちを一度会って伝えましょう。
もう遅いかもしれませんが、伝えて損はないと思います。
ユーザーID:6030806580
|
彼は、 |
あんず |
2014年1月28日 14:39 |
今頃、ずっと考えてるはず。。もし返事がなかったら悲しいですが諦めましょう。
ユーザーID:9686501218
|
レスします |
パープル |
2014年1月28日 14:46 |
そういう煮え切らない男は、真剣には結婚は考えていませんね。まあ、適当に付き合いは続けても彼から求婚はあり得ないでしょう。
もう最後通牒を突き付けたのだから、これでいいじゃないですか。彼からもう連絡はこないでしょう。優柔不断な男では、一緒に
なったらあなたが苦労する。本性が出たところが引き際です。次に行きましょう。
ユーザーID:2456204612
|
何故正式に |
振袖 |
2014年1月28日 15:04 |
ピコさんからプロポーズしないんですかね。
白黒付けたいならすればいいのに。そんな訳のわかんない逆切れするぐらいなら。
男女問わずに正式にプロポーズされれば、普通の人間は大抵返事をしますよ。
それを「今後私とはどうするの?」だの「返事貰ってないんだけど?」だの。
そんな回りくどい言い方されたら、愛も褪める。プロポーズの強要は宜しくないですよ。
したい方がするのが道理です。しかも女性は決まって「結婚の意思がないなら付き合ってても仕方ない」とかぬかす。
面倒な人間は男女とも嫌われます。
ユーザーID:7910777455
|
気持ちはわかります、けど… |
あっちゃー |
2014年1月28日 15:13 |
同じようなことを夫に言った経験があります(汗)。
変なこと言いますが、切れ方は大事です。
相手の表情が見えない電話でそこまで切れられると彼の心も折れます。
旅行のときに「あの話どうなったの?」って言ってくれれば済んだのに今さらあんなに怖いキレ方しなくたって…
もし結婚してもあんな怖い切れ方をされるなんてぞっとするから、別の子と付き合ったほうがいいかな。
という程度のことは彼も考えると思います。
今さらプライドもへったくれもないなら、彼に電話して(できれば会って)謝り倒してください。
「不安でどうにかなりそうだった、傷つける言い方をしてしまって本当にごめんなさい」というトーンでひたすら謝り倒した後で、「辛いけど結婚を考えられないなら、今すぐ別れたい」って言えば彼が結論を出してくれます。
後学のために言えば、必ず対面して冷静さを保ちつつ切れてください。
ひと通り言いたいことを言った後、悲しいとか寂しいとか言ってさめざめと泣き、そしてきつく言ってごめんねと泣き謝るのです。
ひとり劇場の幕を閉じれば、あまりきつくとられません(笑)。女優になりきるのです!
ユーザーID:4239174316
|
結婚の意志は、詰問するものではないですよ。 |
杏 |
2014年1月28日 15:25 |
あなたは単に「結婚がしたい」のですか?
それとも「彼と結婚がしたい」のですか?
本文からは、特に「どうしても彼と」という気持ちは伝わってこなかったので
前の方なんでしょうね。
彼がもし、あなたを失いたくないと思っているなら、あなたに切れられた後
彼から何らかのフォローがあるはずと思うんですが、特にないんですよね。
彼も引いたでしょうし、望み薄だと思います。
が、一言、ごめんなさいのメッセージは送った方がいいとは思います。
それで何かあるかもしれないですし。
ユーザーID:9612010618
|
なくなったね |
切れる女 |
2014年1月28日 15:28 |
関係は終わりました。国際電話で切れる女と結婚はしないと思います。その性格、おだやかにできないんでしょうか。持って生まれたものは変わんないんでしょうね。ご苦労さま。
ユーザーID:9489014076
|
こわい |
みかん猫 |
2014年1月28日 15:39 |
そんなに『結婚・結婚』迫られたら、したいものもしたくなくなりますよ。
今後も事ある毎に追い詰められそうでコワい。
どうすんの?どうすんの?って詰め寄るのは止めた方がいいと思いますよ。
どんな場面でも良い結果にはならないと思います。
今回の事は既に起こってしまった事なので謝ったところで良いお返事が頂ける可能性は低いかなぁ?と思いますけど…今後、誰と恋愛してもヒステリックに詰め寄る性格を改めないと厳しいと思います。
もし結婚しても家に帰ってキーキーヒステリックに叫ばれたら堪らんですよ。
次を探すにしても、まず自分の事も省みた方がよろしいかと。
ユーザーID:0652918703
|
私がトピ主さんの立場だったら |
こうこ |
2014年1月28日 15:39 |
私はこうしたい、ああしたいってことを自分から相手に言いますが、もし男性から言ってくれなきゃやだということなら。。。
こないだは取り乱してすみませんでした。
これからの事について話してくれると思ってたけど何もなかったからとても残念でした。
今後のことが考えられないのでもう終わりにしましょう。
と言います。
引き止めてくれないならもう諦めたほうが良いのではないかと。
ユーザーID:0028174026
|
っていうか |
甘口 |
2014年1月28日 16:26 |
彼からの言葉が欲しくて激昂しちゃったんでしょ?
フォローが欲しくて一方的に電話を切っちゃったんでしょ?
それは素直に謝った方がいいよ。
諦めるにしても後味悪いよ。
すべては素直に謝ってから。
ユーザーID:5049166065
|
彼も逃げ場がない |
一発逆転 |
2014年1月28日 16:45 |
私も似たような感じで結婚前に主人と喧嘩しました。
でも流石に
>なんでできないの!?!?
こんな感じで激昂&詰問されたら、相手も何も言えなくなりますよね・・・。
よくスーパーでお母さんが小さい子に激怒してる感じを思い浮かべました。
『なんでできないの!』『お母さんと約束したでしょ!』『やりなさいよ早く!!』 ってお母さんが捲し立てて
お子さんは怖くて萎縮して泣くしかできない。
そんな風に言われたら、本来できることもできなくなりますって。
彼に結婚の意思があったのか・・・第三者には分かりませんが
『将来の話』がチラっと出ても別れなかったということは、可能性ゼロではなかったと思います。
行動に移す踏ん切りがつかないところを
トピ主がダメ押しでぶっ潰した・・・ そんな風に思いました。
彼と結婚したいなら、言い方が悪かった点については
先に謝ったほうが良いと思います。
そこで歩み寄れないなら
トピ主こそ、たいして彼と結婚する意志はなかったということです。
ユーザーID:0682963674
|
残念ながら |
はなこ |
2014年1月28日 16:56 |
温泉にも行ってゆっくりしたのに行動にでなかったばかりか、その後にホローもないのはoutでしょう。
ご縁がなかったのです。
次にいきましょう。
ウジウジするのは時間の無駄でしかありません。
ユーザーID:5479628101
|
まずあなたが今後彼と居たいのなら |
ヘビ小町 |
2014年1月28日 17:15 |
自分から折れることです。
その上で彼がちゃんと話をしないのなら、面倒くさいと思っているんでしょうから別れてもいいのではないですか?
会った時にあなたから話を振って彼に機会をあげるべきだったのに、そこらへんは彼の自発的なアクションを期待していますよね?
その前もあなたから彼にプッシュしてやっと引き出した「将来のことも含めて、色々話さなきゃとは思ってるし、会って話したい」ですよね?
正直言ってそこまで彼は結婚に向けての気持ちが固まってないんですよ。
私は結婚の話ではありませんでしたが、ケンカの後「とりあえずまたメールするわ」と言って別れたままメールが来ませんでした。
「どうしたいの?」と送ると「どうしたらいいのかわからない」と返事が来たので
「じゃあ結構です。さようなら」と送りました。
今の旦那とは「(私と)ずっと一緒にいたい」とハッキリ言ってくれたので結婚しました。それでも言ってもやらない、気が付かない、って事たくさんあります。
でも肝心の時に逃げ腰になる男はこちらから願い下げなので。
もう一度、仲直りして会ってあなたから話を振って具体的な話が出なければ次へ!!
ユーザーID:2783934344
|