30歳、会社員の凪(女)と申します。
長い間、1人で考えていることがあります。
約3年前に退職した会社で一緒に働いていた方のことがずっと心に残っています。
その職場では仲良くしていた方が何人かいて、退職後も交流が続いています。
その職場に入社してしばらくしてから気になり出して、
2人で食事に誘ったりしたことがありましたが、
自分に自信もないし、職場でギクシャクしたくなくて、忘れることにしました。
当時はまだ若くて、その後違う方とお付き合いしたのもあって、
頭の端っこにいつもその人がいるのを分かりつつも、
気持ちは打ち明けないまま、その会社は退職しました。
退職直後はマメに飲みに行ったりしていましたが、
新しい仕事も楽しくなり、暫くは会わなかったのですが、
"久しぶりに凪と飲みたいって話になって"と誘われて、数名で会いました。
その後、また1年ほど疎遠ですが、ずっと心に残っています。
彼は頭も良くて、みんなから完璧と言われ、私では釣り合いが取れないと分かっています。
昔から体型にもコンプレックスがあるし、顔も全く可愛くないです。
そもそも彼女がいるだろうし(確かめてはないです)、もうどうすることもできないと分かっています。
でも、気持ちを打ち明けなかったら、これからもずっと心に彼が居座り続けるのかなとも思うのです。
最近本気でダイエットを始め、メイクとかも頑張り始めて、
少しずつ自分が変わりつつあります。
見た目だけでどうにかなるわけではないけど、
目標を達成したら、変わった自分を見てもらいたいなと思い始めたのです。
自分勝手な行動と分かっています。
今更気持ちを伝えるのは、相手に迷惑でしょうか。
気持ちを伝える以前に、諦めた方が良いでしょうか。
こんなウジウジしている話は面白くないと思いますが、
アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
ユーザーID:6501838714