今年39歳、2歳児ありの女です。年齢から再就職と2人目妊活の選択で迷いながらも妊活を優先して1年経過。一度流産して妊活がストレスとなり、年齢もあって再就職を優先した方がよいかと思い、2件応募したらどちらも書類選考に通り、来週面接です。
資格ありキャリアはそこそこですが、それでもラッキーですよね。気が早いかもしれませんが働くママさんからアドバイスを頂けないでしょうか。ちなみに、両親遠方で頼れず。保育園は認可を諦め、無認可にまず入る予定。送迎は私が担当します。夫は土日祝休みです。
A社
・3駅先、通勤35分。
・9時ー18時が定時。
・時々土曜出勤あるが有給も多く取りやすそう。(他職種の募集コメントで)子育て主婦を応援している社風を謳っている。
・車通勤可
・創設数年で、おそらく産休育休取得実績なし。
B社
・隣の駅 通勤20分
・8時半-17時半が定時
・公休は月に9日なので、土曜や祝日出勤をして調整をする必要あり。
・車通勤不可
・産休育休取得実績あり
直感ですがB社は忙しいと思います。以前同業他社に居た時は4〜5人で回した仕事を2人ですることになるかも。A社はよくわかりませんが、以前同業他社に勤務していた時はそれほどでもなく、やりくりすれば残業なく帰れました。
ちなみにA社の最寄駅にも無認可はあるようですが、B社の最寄駅は大きいので、無認可の数が多いです。
頭が整理できていなくて申し訳ありませんが、何かコメントを頂けないでしょうか。宜しくお願いします。
ユーザーID:5392572224