距離を置きたいグループとゼミ&卒論のクラスが被りそうです。こんにちは。大学2回生の女ですが、今いるグループに馴染めません。
大学では今までの自分を変えたくて、少し派手目のグループに入りましたが、そのグループの人たちは人の服装や髪型に関して悪口を言ったりしています。私も影で言われたことがありそのグループの人を信用できません。
私はそのグループのリーダー格A子と仲良くなりましたが、
そのA子も親しくなって気づいたのですが、○私の外見のコンプレックスをズバズバ言う○自慢話が多い○三人いてもお構いなしに、他の一人と私の知らない話題で長時間盛り上がる。○自分より友達のほうが幸せになるのがおもしろくないらしく、嫉妬や嫉みが強い。など、この先も仲良くやっていく自信がありません。そして、3年生のゼミを機に今のグループと違うゼミに入り、距離を置きたいと思っていたのですが、そのグループの人達とゼミの希望が被ってるみたいなんです。また今一緒にいるグループは、5人で、リーダー格の子を除く他の4人(仮にB・C・D)は私と特に仲が良いわけではなく、もしAが「Cocco(私)を無視ね」みたいに言ったら簡単に無視してくるかんじです。(以前それに近いことがありました)また、リーダーAから「何か一緒のゼミ取ろうよ〜B達はA先生のゼミ(私も希望のゼミ)入るみたいだよ」みたいに言ってきます。Aにとっては自分を持ち上げてくれるB達といて、自分がリーダーになれることが心地よいのでしょう。
しかし、また三回生、四回生になってまでこの居心地の悪いグループで過ごさなければいけないとうんざりします。
そこで、質問なのですが、私はどの選択をすれば良いでしょうか。
1交友関係は我慢して第一希望のゼミに入る。2他におもしろそうなゼミにA子と入る3他におもしろそうなゼミに1人で入る。ご意見お待ちしています。
ユーザーID:3680301930