40代主婦、中高一貫の女子校出身です。
ずっと仲良くしている同級生6人で、年1回ほど食事会をしています。
6人のうち一人が海外在住のため一時帰国に合わせて会っています。
他の5人はそれぞれ、TV局プロデューサー、会社役員、翻訳家、医師ですが、私はそれほど優秀ではないのでフリーで細々設計の仕事をしています。
全員既婚者で1〜3人子供がいます。
このうち医師の友人が、3年ほど前から食事会に現れなくなりました。
子供の受験が大変で、仕事を辞め専業主婦になったことに引け目を感じているそうです。(6人のうち一人にそう話しました)
また彼女の夫(同じく医師)の都合で東京近県にマイホームを購入したことも関係あるかも知れません。
確かに、特に優秀で国立大医学部出身の彼女が専業主婦をしているのは、傍目には勿体ないとも思えます。
でも皆それぞれ波のある人生を送ってきています。
TV局勤務の子は、育児期間中は残業や転勤を避けるため関連企業に出向していました。
翻訳家の子も夫の海外転勤のため会社員を辞めて翻訳業を始めることになりましたし、私も夫の転勤で会社員を辞めました。
友人の生き方をとやかく批判したりはしません。
このままでは、せっかく30年以上も続いてきた友情が途絶えてしまいそうで残念です。
彼女に再び気持ちよく食事会に参加してもらうためには、どうすれば良いと思われますか?
お知恵を拝借させてください。
「こうしてくれれば参加したくなる」という前向きなアイデアをお待ちしております。
注文が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。
ユーザーID:5157637713