突然、最愛の母を亡くして数ヶ月がたちました。その頃私は妊娠していて幸いにも臨月を迎え、予定日まで数日でした。
母は一ヶ月前からひどい頭痛で入院してました。入院してからは元気になり一緒にお菓子を食べながらお話したりできていました。
退院が決まった日、突然意識不明になりそれから約二週間後にこの世を去りました。
本当に悲しくて悲しくて、、実感が湧かないまま数日後に出産。それからは初めての子育てに追われてゆっくり考えることも避けていました。
三ヶ月たち、子どもが夜まとまって寝てくれるようになった今、ふとした時に思い出しては不安が押し寄せたり、絶望に陥ったりと心が不安定になります。
私の子供が産まれるのを母はすごく楽しみにしていてくれて、医師に無理を言って退院を早めてもらっていたそうです。私が里帰りできる準備をしなきゃ、とはりきっていたようでそれを思い出しては、私の子供を見せてあげたかった、抱かせてあげたかったと思うばかりです。
母から受けた愛を私も我が子に伝えなきゃとそれを胸に頑張っているつもりですが、やはり涙は止まりません。
どうすれば楽になるのでしょうか。最近では自暴自棄になることもよくあります
ユーザーID:8764823956