息子は自宅から遠く離れた土地で大学生活をしていてこの3月卒業です。理系ですし夏休みに帰省した時も大学院に進学するというので親としてはあと2年仕送りを頑張ろうと思っていました。卒業研究で忙しいからと年末年始は帰省しませんでした。最近になり音沙汰がないので心配で「卒業後は大学院へ進学だよね」と確認を取ったところ「院試の願書は出さなかった。研究室のメンバーがあまり好きではないから環境を変えたい」と。それなのに就職活動をするわけでもなく他の大学の院試を受ける訳でもなくただこの3月に卒業してしまうようです。親がどうこう口を出すのも何だかなのですが親の仕送りで生活しているうちは卒業後のことは親に相談してきちんと方針を決めるべきだと思います。あまりに無計画で身勝手で情けない。フリーターやニートになりそうな息子にどのようにアドバイスしたらいいのでしょうか?
ユーザーID:9772708475