元彼と別れましたが、彼の方は私に未練があるようで
私が迷惑するから、復縁を迫ることはしないが
今後も友人としては、月に1度くらいは会ってほしいと言われています。
共通の知人=飲み屋の仲間もいるので
(とは言っても、その飲み屋も私が元彼に紹介して何度か同伴しただけで、元彼はそれほど常連の仲間と仲良くはない)
その店や街で出くわすこともあるだろうし
気まずくならないためにも絶縁は避けようよ、と。
それで彼の気持ちを汲んで、
一度は友人として、前述の飲み屋で会ったこともありましたが
彼の誤解・妄想で(その飲み屋で、私の陰謀で仲間はずれにされた等)
罵言暴言を吐かれて、私はもういい加減付き合いきれないと思いました。
彼は精神病持ちで、以前から被害妄想が激しく
その度嫌味はちくちく言われていたのですが、もう呆れました。
その後謝られ、文章の冒頭のようなことを
繰り返し言われたわけですが、
友人がいなくて私に依存する彼に、哀れみは感じますが
元彼は以前から、思い込みで暴走して
その後けろっとして情に訴えかけて謝ってくるタイプ、
私は、また強く当たられて嫌な思いを繰り返すだろうし
何よりすっぱり気持ちが切れているので
別に会っても、私にはなんのメリットも無いと思っています。
彼から、お互いの心のしこりを無くすために
一度顔を合わせて話したいと言われ
その希望には応じることにしています。
利も害も無い関係に努めて、同情、上辺で友人関係を続けてあげるべきか?
それとも本音を伝えて、金輪際会わないように説得するのか
(後者を希望なのですが‥)
自分中心の考えしかできない相手なので、
どのように諭せば良いのか悩んでいます。
私の中で、気持ちは決まってるようなものなのですが‥
皆さんのご意見を伺いたいです。
ユーザーID:0198726392