職場でのいじめ?についての相談です。
私は、小さなクリニックで医師として勤務しています。
院長男性、私男性、同僚1女性(全員アラフォー)、女性スタッフ10(20−35才)という構成です。
職務内容が違うので、業務上は私はスタッフに指示をする立場にはありますが、院長(経営者)とそれ以外、という認識でおります。
現在、スタッフの何名かが、私の介助はしたくないと、業務拒否をしていて、かつ、スタッフ部屋ではいつも私の中傷をしている状態です。
理由はよくわかりません。
セクハラやパワハラといったような関わり方をしないので、そういうものが原因とは思えませんし、介助してくれるスタッフに聞いても、濁されますが、そういうものが原因ではないらしいと確認はしています。
なにか、その人たちから見て、腹のたつことがあるようです。
介助してくれる人たちに、君たちは腹がたってあの人たちみたいなことをしないのね?と言ったら、そりゃ私らだって腹がたつこともあるけれど、仕事だから割り切ってやるべきだと思っています、との返答でした。
その人たちが腹が立つことがあるのでしょうけれど、私からその人たちにだって言いたいことは山ほどあるし、でもいちいち拾っていたらきりがないし業務に支障が出るので、がまんしてやってきたのです。
そして、私自身も、以前から、なにか私自身の業務上のことで『こういうところを直してほしいと思うことがあったら教えてほしい』と、折に触れ、聞くようにしているのですが、それに対して返答をくれるのは、今でも介助をしてくれる人たちで、介助放棄の人たちは、そういうときにも返答をしない人たちです。
続きます
ユーザーID:9905968778