よろしくお願いします。
職場が加入している組合のようなもので、卓球大会が行われます。
2週間前くらいに出欠を確認、私は卓球が好きなので職場の仲の良い人たちと参加するに○を。
大会はチーム戦です。
ところが、昨日急に母が骨折。補助なしでは歩けない状態に。
しばらく仕事後早めに帰り、看病しなくてはなりません。
夕食作り、買い物、全て一人でやらなくてはならないのです。
(父もインフルエンザの疑いありで、頼れません)
それを上司に相談し、こういう事情で出られませんと言いました。
そうしたら、
「代わりの女の子がいないなら迷惑になるから駄目だ、少しでも出ろ」
と言われました。
私たちの他は皆行きたくない人、行けない事情のある人ばかりなので、
恐らく代わりは見つかりません。
私が、こういう事情があるので、係の人に直接言いますから、誰に言えばいいですか?と聞いても「ぎりぎりまで様子を見て待て」とだけ。
確かに急に欠席となってしまったことは悪いです。
しかしやむを得ない事情です。2週間前にはわからなかった不測の事態です。
遊びの予定でもなし、母の看病のために出られない、それに対する返答が何が何でも出ろという感じで、正直人間性を疑います。
卓球と人の母親、どっちが大切なんだ!と。
皆さんに質問します。
私は卓球大会に出なきゃなりませんか?
ちなみに仕事が終わらないからと過去出なかった人もいます。
ユーザーID:7719208214