ジャンプに失敗はあったかもしれないけれど、彼のステップ、表現力、観ていて涙が出ました。
羽生選手の金メダルも素晴らしかったけれど、私は高橋選手の演技が心に残りました。
今までたくさんの感動をありがとう。
ユーザーID:8436543496
生活・身近な話題
カクレクマノミ
レス数67
昭和の女
澄みきった表情に目を奪われました。
彼の「感謝の気持ち」が伝わってくるようでした。
個人的には、点数も順位も関係なかったです。
心を温かく包むような演技に
途中から涙がこぼれてしまいました。
素晴らしい
本当に素晴らしい演技でした。
ユーザーID:7154023273
ジャシンタ
トピ主さん、ありがとう。
まったくその通りだと思う。
彼の人生そのものの演技で、これだけ人の感情を揺さぶる世界観を届けてくれた演技はなかったと思います。
これからの彼の人生に幸多かれと祈ります。
ユーザーID:6383367333
花のワルツ ♪
ジャンプを失敗しても、4回転しなくても、高橋大輔選手は素晴らしい!
競技というよりレベルの高い芸術の域です。
腕、指先、顔の付け方、ステップ、表情、間のとり方が卓越している・・・
すべてに感動がいつまでも心に残ります〜。
メダルは逃しましたが、私の中では「金」以上の感動があります。
プロフェッショナル!大拍手!
今はゆっくり休養して、まだまだ舞ってほしいです。
本当に「だいちゃん、ありがとう。お疲れ様」
ユーザーID:0626330325
marin
最後まで清々しい笑顔でしたね。
プルシェンコのように怪我が再発して棄権にならずに無事済んで良かったです。
今後は後進の育成に力を尽くして貰いたいし、プロになっても魅了できる才能ある人だと思います。
長い間、第一線で頑張って来られて、ようやく肩の荷も下りたでしょう。
何度、その演技に涙したことでしょう。
心からありがとう。そしてご苦労様。
ユーザーID:1358222042
だいすけだいすき
高橋選手の演技は芸術的でとても好きでした。
個人的には4回転とかいろんな勝つための要素を入れないで
高橋選手らしさがあふれる演技が観たいとずっと思っていました。
(もちろんそれでは選手としてはダメなのですが・・・)
今回は「らしさ」が少し隠れてしまったようで残念に思いました。
今まで記録も残されていますがそれ以上に記憶に残る選手だと思います。
前に荒川静香さんが、太田 由希奈さんのことを「ジャンプを飛ばなくてもずっと見ていたい選手」と言っていて(太田 由希奈さんも好きでした)、高橋選手にも本当に同じことを感じます。
もうテレビで彼の演技が観られないのは寂しく思います。今まで本当にありがとうございました。
ユーザーID:0114008428
おばちゃんより
私も高橋大輔さんにエールを送ります。そして感謝します。
彼が今日までの日本の男子フィギュアを背負ってくれました。今日の日本の成功は彼のおかげです。
心からありがとうと言いたい。
大怪我を乗り越える彼の姿に胸打たれました。彼が力の限りに日本を背負い歩いてくれました。
本当に本当に有難う。
彼は世界の中で立派に咲いてくれました。
日本の誇りです。
今咲いているフィギュアの花も彼が咲かせてくれたと思っています。
高橋大輔さん、有難う!
ユーザーID:0758781076
花
演技全体の点数は、いたしかたなかったと思います。
でも、本当に、心に残る演技でした。
彼のあの素晴らしいステップ。
引き込まれる演技力。
もう見れないかと思うと残念です。
でも、キス&クライの場所で見れた
彼の笑顔を見れば、
今まで本当に素晴らしい演技を見せてくれてありがとう。
という思いでいっぱいです。
本当にありがとう。
ユーザーID:6899380052
さらら
羽生選手の演技も本当にスゴイ!!とおもったのですが、
高橋選手の今までの道のりだけでなく、ステップの美しさ、
演技後の表情が一番忘れられません。
6位だったけど、記憶に残ったという演技では私にとっては金メダルでした。
高橋選手のファンになってしまいました!
ユーザーID:9445398595
マフラー
私も感動して、胸が熱くなりました。
フリーの演技に引き込まれ、あっという間に終わってしまったという感じでした。
メダルには届かなかったけど、心に残る演技でした。
演技終了時の、高橋選手の笑顔が忘れられません。
本当にお疲れ様でした。
ユーザーID:4895942176
koko
高橋大輔選手、私も大好きです。彼のスケートを見ていると彼の世界に引き込まれるし、なんともいえない感動が込み上げて来ます。美しくて無駄のない滑らかな動きとなんとも言えない魅力。高く飛べば高い点数がとれる傾向にある近年のフィギュアスケートの中、高い技術と表現力、独特の魅力、本当に楽しませて頂きました。そうですね、心から「ありがとう」と言いたいです。
ユーザーID:5546914694
モーリちゃん
私も同感です。
確かにメダルを取れず残念でしたが、あの美しい笑顔で滑る姿は最高でしたね。
終わった後のインタビューでも、とても爽やかな顔が全てを物語っていたと思います。
大輔君 胸を張って帰国してください。
ユーザーID:9331022395
なな
普通の一般家庭で育った高橋選手。
スケートはお金がかかるみたいですし、ご家族も大変だったみたいですね。
ご家族の思いとか考えると、私も感動しました!
本当にありがとう!
ユーザーID:7065906339
こどなちゃん
今回のソチオリンピックが最後になると思うと 演技を見ながら 泣けてきました。
怪我もあったでしょう
思うような成績が出ない時もありましたよね
でもソチのSPはスゴく良かった
今のフィギュアを引っ張ってきたのは 高橋大輔です 感動を有難う
ユーザーID:0077501552
ひまわり2003
ここ数年、彼のファンでした。
一見チャラい系に見えた彼の、あのステップのすばらしさ……
大してスケートを知らないおばさんにも、そのすごさは
十分伝わってきました。
ケガをして、再起して、またケガをして……
さらに、曲のゴーストライタートラブルまで見舞われて…。
それでもリンクの上。
4回転はダメだったけど、でもでも、私も見ていて涙が出ました。
そして、終わった後の達観したような笑顔。
ありがとう。お疲れさまでした。
あ゛ー、でも町田くんにはまだがんばって欲しいな…。
羽生くんも、キャプテンとして高橋くんがいたからこそ、
のびのびやれた部分もあると思う。
ちょっと放心状態の一ファンからでした。
ユーザーID:5337013768
おいもちゃん
メダルなんてどうでもいいです。
一つのお芝居を観ているような、ストーリーのあるスケートは
他の人では表現できませんよね。
昔は単に競技として見ていましたが、大ちゃんを見てからは
スポーツというよりは芸術を見ているように楽しんでいました。
ご本人的には納得できたのかどうか、よくわかりませんが
私は本当に感動しました。
これからどんどん若い人が出てくるでしょう。
でも、今の日本のフィギュアスケートを盛り上げたのは大ちゃんです。
あとに続くたくさんの選手も、がんばって欲しいですね。
もしプロとしてショーに出るのなら、一度見に行こうと思ってます。
でも、指導者になるのかな?
それとも、まだ現役続行?
いずれにしても、まだまだ楽しみです。
ユーザーID:0825677176
いちご大福
4年前のオリンピックで彼の演技を見るまでは、
フィギュアスケートは女子の演技しか見ませんでした。
男子のフィギュアスケートの奥深さや魅力を知らなかったのです。
それを教えてくれたのが、高橋大輔選手でした。
前回のフリー「道」は、感激のあまり涙が止まりませんでした。
彼のスケートには、ジャンプやステップなどのテクニックを越えた魅力がありますよね。
見る人を、思わず惹き付けてしまう彼独特の世界が・・・。
あちこちの大会に追っかけで応援している方々を、初めは理解できませんでしたが、今はすごく理解できます。余裕があれば私も行きたい!といつも思います。
新しい若い選手が出てきて、世代交代の感がありますが、
今回の彼の演技も、素晴らしくて涙が出ました。「イエスタデイ」から始まって、ビートルズの曲に今までの彼のスケート人生を合わせているかのような構成。何より、失敗しても笑顔で、スケートを心から楽しんでいる姿が素敵で輝いていました。
羽生くんにも、ぜひとも彼のような独特の演技力を身につけて、これからがんばって欲しいです。
高橋選手、ありがとう!本当にお疲れ様でした!!
ユーザーID:7877650786
てん
私も、高橋選手の演技には引き込まれました。
オーラがあるというか、魅力あるスケーティングでした。
最終滑走のジェイソン ブラウンと同じ位心を掴まれました。
スケートの事はよく分かりませんが、感動を与えてくれてありがとう、と言いたいです。
羽生選手の金メダルも嬉しかったです。
ユーザーID:5200255737
ぴょん
ほんとにお疲れ様でした。引退されるのでしょうか?あのステップを見られなくなるのはさみしいです。
だんだんと魅力的になってファンも多かったと思います。
ユーザーID:3217562301
レディーババ
右足の故障を抱えても 4回転に挑戦し、
柔らかく微笑んで ビートルズを演技している 高橋選手
ありがとう そして お疲れ様でした
メダルは取れなくても 立派な結果だと思います
まだまだ 高橋選手の演技が見ていたい と強く思いました
ユーザーID:6729204302
みるく
私も高橋選手の演技に心から感動しました!
彼のスケートは、スポーツを超越した芸術的なパフォーマンスで、
他に類のないものだと思います。トリノ五輪の前から、私は彼のスケートに
強く惹かれ、ずっと応援してきました。心の繊細さが時に弱さになり、
実力が発揮できないこともありました。技術的に上り詰めた時期に、
怪我に見舞われる不運もありました。いろんなことを乗り越えて、おそらく
これが最後という舞台で、ほんとうにすがすがしく美しい演技を
見せてくれました。点数も順位も関係ない、と思えるほどの芸術品でした。
ありがとう!
ユーザーID:9439135383
クリームコロン
高橋選手の演技を見て思う事は、演技が華麗で優雅。
やっぱりさすがだと思います。
本当にお疲れ様でしたと言いたいです。
そしてありがとう。
ユーザーID:3421183018
ミーナ
眠いのを我慢してみてましたが、他の選手と比べると表現力があって、見せる演技でしたね。
大きなミスもあまりなかった割に、点数が伸びなかったのが残念でした。
27歳はまだまだ若いけれども、体をかなり酷使してたんでしょうね。
お疲れ様と言いたいです。
ユーザーID:0081995687
ばあや
演技開始前の高橋選手の顔、神々しいくらい美しかったです
世界を魅了したステップや足さばきはさすがでした!
日本スケート界の一時代を築いた、素晴らしい選手でした。
ありがとう、高橋選手。
ユーザーID:6341356047
はいちゃん
本当に素晴らしい演技でしたよね。
私もずっと応援していたので、見ていて感無量でした。
フリー演技のテーマが「感謝」だったというのも、なんだか高橋選手らしいです。
演技後のリンク上での笑顔、すごく良かった。
波乱万丈なスケート人生でしたが、本当に、本当に、頑張りました。
高橋選手。沢山の「希望」を、ありがとう。
とても、とても、励まされてきました。
ユーザーID:8368444384
かな
怪我のなかお疲れ様でした。
現役は引退だと思うので
素晴らしい表現力はショーにて沢山披露していただきたいです。
ユーザーID:8844347612
ゆう
私も高橋大輔選手、大好きです。
彼のスケートには、心に響くものがあります。
今回の結果は残念でしたが、私の中では金メダルです。
本当にお疲れ様、そしてありがとうですね。
これからも応援しています。
ユーザーID:4993617048
しぇり
私も、高橋大輔選手の演技が大好きです。今回のソチも感動でした。
涙が出そうになりました。
羽生選手も、そして他のメダリスト達もすばらしい演技でしたし、羽生選手のSPなどは完璧でしたが私は高橋選手の演技が上手い!!綺麗!!美しすぎるー!!と思います。引退してほしくないなぁ。
もしも、引退してしまうならビジュアルをいかしてEXILEのメンバーに、なって欲しいなぁ(笑)ザイル系だと思うんですよね。
ユーザーID:0114471909
かすみ草
羽生君の金メダル、とっても嬉しくホッとしました。
高橋大輔君の演技はケガと闘い悲壮感漂う表情が辛くて
何とか無事終えることができますようにと願っての観戦でしたが
オリンピックの舞台に立った大輔君の表情は晴れやかで
とっても優しい、いい顔に変わっていたと思いました。
穏やかな表情で精いっぱいの演技をしている大輔君からは
「スケートが大好きなんだ。楽しんですべるよ」という声が
聞こえてくるような気がしました。
メダルには届かなかったけれど心に染みてくるような演技に
涙が出ました。
大輔君、よく頑張りました!貴方の演技に吸い込まれそうな
ひとときを過ごすことができました。本当にありがとう!!
ユーザーID:0746354649
perrito
スケート観戦歴20数年ですが(笑)、こんなにエモーショナルなスケーターはなかなかいません。
優しくて小さかった男の子が、誰よりも魅力的な演技をする男性になっていく様子を見てこれて、とっても幸せでした。
ありがとう!!!
プロスケーターになっても見に行きます!
ユーザーID:7787762810
感動した
点数はあまり伸びませんでしたが、
想いが伝わってくるような演技、本当に感動しました。
私の中では一番「心」に響いた演技です。
深夜に一人、テレビの前で拍手をしたほどです。
演技を見ていなかった夫に「6位ってことはダメだったってことでしょ?」
と言われ、これが世間の評価なのかと悲しく思っていました。
高橋選手、感動をありがとう、と言いたいです。
ユーザーID:8467514204