3つ教えていただきたいことがあります。
先日、金土曜で1泊し私側の親戚の墓参りに行きました。
母と妹、私の都合が合い、初めての3人での旅行でした。
私には、中学生の男の子が2人いるのですが、学校と部活があるので、留守番させて行きました。
私は、休日も仕事の日もあり、少し準備をしておけば、子どもたちだけで食事することや、戸締りなどは慣れています。
長男は中3なのですが、一度、旅行から部活の為、先に帰宅し、一人で一晩過ごしたこともあります。
主人は、単身赴任中です。
良くしてくださる義父母が、隣の市に住んでいるのですが、1泊で出掛けるので、何かあったらお願いしますと、後、近所には親しい親子ぐるみで付き合っている友人に声を掛け、食事等準備していきますと連絡しました。
義母は、その時は心配だけど分かったと話していましたが、
宿泊先に着いた夜、子どもに電話すると「ばあちゃんが夕飯を持って家に来ている、泊まっていく」と言ってるよと。
我が家は、客間もなく、予備の布団もありません。
義母に電話を代わってもらうと「あなたたち(夫婦)の(ダブル)ベッドに寝てもいいかしら?」と。
「私に遠慮はいらないよ気にしないで」と言われたのですが、天気が悪かったので、リビングには大量の洗濯物を干し、来客がなければ片付けも適当な私なので(常に整頓していないことは反省しています)、さらに寝室にまで入られ、起きたまま寝具を整えてきたかも思い出せないベッドに寝てもらうなんて、あまりにも嫌で「困ります」と、帰ってもらったのですが。
そこで、世間一般には、
中学生の子どもだけを留守番させて母親が1泊するのは、まだ早いのでしょうか?
義母に夫婦のベッドを貸すことに対して抵抗のある私は優しくない嫁なんでしょうか?
とっても気まずくなった義母になんと言ったらいいのか?謝るべきなんでしょうか?
ユーザーID:6126102850