小学校2年の男の子ママです。
息子が小さいときは
仲良くしてくれるママもいたからか、
ママ友付き合いで、こんなに悩むこともなかったし、自分のママ友が誰と遊ぼうが
何も思わなかったのですが…。
小学校にあがり、ママ友のところと(次男くんとウチの息子が同級)同じ習い事になってから、ぎくしゃくしています。
ぎくしゃくの一つは、ママ友の長男くんと同じクラスのママさんが、
ママ友と仲良くしたがり、
習い事を一緒にきたり、連れてきたりするようになったことです。
毎週、習い事の前に一緒に遊び、みんなでワイワイ楽しそうにきます。遅れる時も一緒です。
それを見るのが、私が苦痛なのです。
何だか、私達仲良しだからって感じに見えて話題に入りづらいです。
うちだけ学年が違うのだから、遊びに声かけてもらえないのもわかるし、
一緒に来るのも、その人の自由なのに、
何だかウチだけ 外されるような気になります。
ママ友が話しかけてきても、
[自分は楽しいからいいじゃん。私の顔色見なくていいよ]とか、拗ねてる自分がいます。
ユーザーID:7711585643