友人に、あるアーティストのコンサート一緒に行く人がいないからお金出すからお願いと頼まれたのですが、私はそのアーティストの曲を全く知らないので断りました。知らない曲を2時間聴くのは嫌だったからです。するとグチグチ怒り出しました。ひどいと思いませんか?みなさんでしたらどうしますか?全く興味の無いアーティストです。曲を予習していくのも嫌でした。コンサートの雰囲気は好きですが行く気にならないアーティストでした。
ユーザーID:8631782521
趣味・教育・教養
花島
友人に、あるアーティストのコンサート一緒に行く人がいないからお金出すからお願いと頼まれたのですが、私はそのアーティストの曲を全く知らないので断りました。知らない曲を2時間聴くのは嫌だったからです。するとグチグチ怒り出しました。ひどいと思いませんか?みなさんでしたらどうしますか?全く興味の無いアーティストです。曲を予習していくのも嫌でした。コンサートの雰囲気は好きですが行く気にならないアーティストでした。
ユーザーID:8631782521
このトピをシェアする
レス数50
ねこ
ストレートに嫌!って言ったのならあなたが悪い
ありがとう
でも前からその日は予定があったかも
確認してみるけど…
たぶんいけないと思う
ってしたほうがよいらしいですよ
ユーザーID:1972049622
サンタナ
良い大人なんだろうから、そこは「嘘も方便」で「どうしても外せない用事があるから行けない」って言っておけばよかったと思う。
私だったらそう言って断る。
よくこう言うと、必ずと言って良いほど「嘘はダメ」って言う人がいるけど、ハッキリ「興味がないからイヤ」って言われても気にしないんだろうな。だから自分がハッキリ断っても良いと思ってる。人間関係を潤滑にすることよりも自分の感覚優先だからね。
何でも正直に言えば良いってわけじゃない。
それに、そういうお金絡みの依頼って友人間じゃ止めた方が良いし、トピ主さんも「興味のあるアーティストなら行く」っていうような考えは捨てるべき。
(そう考えてないなら良いけど)
断るなら一貫して「プライベートは予定が入る事が多い人」という位置づけにしておけば、そういう「要員」として期待をされなくなるし、摩擦もへると思う。
ユーザーID:3784850682
ろうれんす
ただし、高校を含めた学生の頃です。
行ったコンサートの半分は付き合いでした。
付き合う方がチケット代を分割で支払うのがルールでした。
まぁ皆貧乏だったからだけど。
アーティストの曲は友人がレクチャーしてくれましたし
準備を含めて、本当に楽しい一時でした。
その友人達と過ごすならどんな時間も楽しかったからですが。
私は今もそのアーティストの曲を聴くと昔を思い出します。
でも個人の自由だと思いますので、
トピ主さんを悪いとは言えません。
断られて怒るのも違うと思います。
そこは甘えて拝み倒すべきでしょうね。
ユーザーID:7487573811
人生修行中
そんな苦痛なことは、お断りします。
一人で、本でも読んでいる方がいい。
ユーザーID:6214260880
素肌のもも
トピ主さん支持。
私も演歌のコンサートに同行を求められたら断るな。
トピに書いてあることと同じ。
予習したくない。
それくらいなら家で寝ているよ。
ユーザーID:2080665358
どんぐり
が、断ったからといって怒るのも酷いですね。
お金を出すからという事は、よっぽど困っていたんでしょうね。
双方ともに災難でしたね。
ユーザーID:8083648901
yui
興味なくても、その日が空いているなら、付き合うくらいいいんじゃない?
しかもお金まで出さなくていいなんて・・・
友達がいのない人ですね・・・怒る友人もどうかなと思うけど・・・
ユーザーID:5622479354
なぁ
行かないですよ。しかも逆ギレって有り得ない性格のお友達ですね。私ならこれを機に友達付き合いを考え直します。
ユーザーID:7482991330
ささにしき
普段、自分の趣味や買い物に付き合ってもらっているなら、付き合うかな。お金出してくれるっていうなら、よほど一人じゃ行きたくないからだろうし。
そうでないなら断ってもいいと思います。
ユーザーID:6616167438
冬の空
「時間があるならショッピング付きあって」と言う場合と、コンサートに付きあうことは全く違います。
ショッピングなら会話も楽しめるし疲れたならお茶も可能ですが、興味ないコンサートは会話もできないし
不自由なので、断っても当然でしょう。それを怒るなんて酷い友人ですね。
私の知人で本当のファンは、日本各地で開かれるお気に入りアーチストのコンサートを、
女一人で追っかけていますよ。
次から誘われることもなくて、正しい判断と思いますね。
ユーザーID:4871748360
二単調
私は友人でも家族でも自分の好みじゃない映画、コンサート、旅行も一緒に行きません。なぜ怒られなきゃいけないのかもわかりません。親孝行で老親の付き添いは好みじゃなくても行きます。1人で行けるんだから、1人で行けばいいと思います。
ユーザーID:2182686376
らら
そりゃ、行きたくないコンサートに行くのは嫌でしょうけどね、
でも、友達が困っているなら、私なら行きます。
友達は、困っている時に助けてくれない事を怒っているんじゃないかな。
普通に考えれば、怒るのもおかしいとは思いますけどね。
もしかして、今まで、友達がトピ主につきあって、興味のない事に
同行したりした事があったんじゃない?
私は付き合ってあげたのに…って思っているのでは?
友達の性格も、トピ主との関係も分からないから、怒っている事が
ああー理解できると言う範疇なのか、ただのワガママなのかは、判断出来ません。
でも、友達なら、たまには、気乗りしない事でもつきあう事はあると思いますよ。
なんか、トピ主さんの書き方が冷たい感じがするんですけど・・。
ユーザーID:4576095074
友人A
あなたの言う通り酷いと思いますよ。友人関係を再考した方がいいですね。疎遠にしたらどうですか。
ユーザーID:4548959119
ゆうこ
今まで友人がトピ主のお願いを何度も聞いてきてくれたのなら、
怒っても当然だし
何も頼んだ事がないとか、むこうも頼みを聞いてくれない人なら
怒られる筋合いはないでしょうね。
トピだけでは分からない。
ユーザーID:4576095074
ちょんこ
なんでそこまで怒られないといけないのかな〜。
私でも興味ないなら、お金出すと言われても行きません。
後でお金だしてあげたとかずっと言われそうだから…。
いつだったか、私も知らない人のライブに誘われて
断ったけど「いくらまでなら出せる?」とかなりしつこく
されたので、仕方ないので全額自分で出して行きました。
まあ、それはそれで楽しかったから結果的にはよかったですが。
追いつめられるとコワイですよね〜。
断る隙を与えない誘い方ってイヤですね。そして断ったら怒る??
もう付き合いたくなくなります。
ユーザーID:9975372675
YR
断ったのは仕方ないと思います。
友達は身勝手ですよね。
お金を出せばいいという問題ではありません。
友達なら何でもしてくれるという考えは間違いです。
そういう人に限って、あなたが困った時は何もしてくれないと思います。
ただ、あなたが友達のために行ってあげたいと思えるならば
話は違いますが、それに値する友達ではなかったということです。
ユーザーID:4536004927
黒い帽子
普段から怒りっぽいのかわからないのですが、嫌ですね。私なら1人でも行きます。わざわざ趣味の合わない友人は誘わないですね。10数年前に外国人の歌手のコンサートのチケットが当たったから、良かったら行かない?と職場の友人に誘われて行きました。けっこう楽しめました。名前とCM曲は知られていたので大丈夫でしたが、誘われたのが、マニアックなライブだったら、ちょっと無理して行く必要はないと思います。
ユーザーID:6783299773
弥富金魚
友人側があきらめるべきですよ
私も友人に頼まれたり、頼んだりしますが
当然、断ったり、断られたりします。
当たり前です。
「自分の趣味」なんですから、、
一緒じゃなきゃ、楽しくないなんて
大したファンじゃないですよ。
愛があれば、一人でいいし
愛があれば、そのアーティストが嫌われる行動はしません。
ユーザーID:3610911271
ゆき
今どきって、コンサートの前に観客が曲の予習をしていかないといけないんですか?
知らない曲を聞くのが嫌って、お店のBGMで知らないばかり曲がかかったり発売されたばかりの新曲のアルバムを聞くとき大変そうですね。
それはそうと興味がないなら行く必要はないと思います。
全体として、トピ主さんとそのお友達は似ているんでしょう。
ユーザーID:2730954528
美里
トピ主さんお幾つですか?
社会人だとしてレスしますね。
まさかトピ文に書いたままの理由で断ったのでしょうか?
だとしたら 友人もいい気持ちしないでしょうね。
嘘も方便で『その日は抜けられない用事がある』とか『親の代わりに〇〇に行かなくてはいけない』とか大人としての断り方があると思いますよ。
断る以前に、友人がチケット代を持ってくれるなら そこまで頑なに嫌がらなくてもいいと思いますがね。
友人の怒った度合いもトピだけではよく判りませんが…。
ユーザーID:6323171205
6児の母
私は友達では無く娘に同じ事を2回頼まれました。同じ損をするなら(チケット代出すなら1人で行って)と言いましたが誰かと行きたかったようです。1回目は女性アーティストでしたが予習させられそうになりましたが面倒くさかったのでぶっつけ本番 。2回目はフェスで雨で最悪でした。結局どちらも楽しめる結果になったので良かったですが相手が友達なら行かなかったです。興味が無い歌を覚え・時間を浪費して・多少なりともお金をかけるなんて無理です。いったい何の修行かと思ってしまいます。お付き合いで行ったが最後次回も誘われるかと思います。全力で拒否すべきです。
ユーザーID:3232228653
すもも
>知らない曲を2時間聴くのは嫌だったからです。
>行く気にならないアーティストでした。
これ、本人に言ってしまってないですか?
言ってないにしても、そのアーティストに対する嫌な雰囲気を出しませんでしたか?
さらっと「その日は都合が悪い」などと言って断ればそんなに怒られなかったと思いますけど。
ユーザーID:5805500797
黒旋風
トピ主さんとその友人の関係が分からないからなぁ…
この件だけなら、断っても全く問題無いですし
友人がグチグチ怒る方が変です。
でも、普段の生活でトピ主さんから何か頼んだりする事は無いのでしょうか?
「買い物付き合って」とか「○○遊びに行こうよ」とか。
それを友人がいつも気軽にOKしているのなら、トピ主さんが
こういう形で無下に断るのは筋が通らない気もします。
相手がチケット代まで出すと言ってるのですから、何か切羽詰ったものも
あったのかな?と思いますので。
ま、コンサートとそういう普段の誘いは“違う”という感性なら
仕方ありませんし、トピ主からは誘った事が無いというのなら
相手が人選ミスをしただけだと思います。 以上。
ユーザーID:4012464030
今回はねこ
好きでもないアーティストのコンサートなんて、苦行でしかないし、
私は、子供もいる主婦ですから、夜の時間帯になるお出かけは、
気軽に出来ない (昼でも嫌ですが)
その貴重な時間を使いたくない、断りますよ
例えば、演歌、全く興味ないから、チケット代出してもらっても、
同行するバイト代が欲しい位(請求しないけど)
でも、相手にとっては、ライブチケットなんか高いでしょ?
負担したから、食事位出して欲しい、なんて、思われていたら、
後味悪いし
実母とか,姑とか,断りづらいし,一人で出すのも気の毒な場合は,親孝行で同行しますが
怒る方が間違いだと思います
ネットで、一緒にいける人を募ればいいのに
って、私はそこまでして,行かないけど
ユーザーID:9991485361
パッション
私なら代わりになる案を一緒に考えてみるかオークションの提案を薦めます
ユーザーID:6272091441
琴子
友達が困っているんですよね。
興味が無くても、同行するだけで座ってるだけでもいいんじゃないかと思います。
行く人が居ないんですから、友達もそれで充分と喜んでくれると思いますよ。
でも断ってグチグチ怒りだす友達も変ですし、興味ないからと行かないと断るトピ主さんも凄いですね。
お互い気を遣わない関係なので良いかもしれませんけど、
何だか本当に友達なの?って感じがします。
まあ、行きたくないんですから無理して行くこともないですよ。
友達を助けたいって考えも起きないんですし。
ちなみにそのお友達は他に友達はいないんですかね?
ユーザーID:4745778005
黒バラ
いくらお金を出して貰ったとしても、
曲を知らない
興味ないアーティスト
予習する気持ちも起きない
のだから、断る以外の選択肢は無いでしょ。
その友人、一人で行く勇気もないのに
他人を怒るって…
今後の付き合いを考えたら。
ユーザーID:9527953478
好奇心
興味のないものでも、体験するとまた違うことは多いものです。
その昔、ある展示会に付き合いました。
私には未知の世界で、当時はぼんやりとしか記憶がないのですが、
今、その鑑賞が趣味の一つになっています。
好きでないからと拒否すると世界が狭まります。
何かのきっかけが人生を変えることもあるんですよ。
また、いつか逆の立場になった時、気持ちがわかるでしょう。
友人関係は、白黒では片付けられないこともありますから。
コンサート云々より、
トピ主さんは、その友人があまり好きではないということだと思います。
ユーザーID:6348023245
テオ
わたしも行かないです。
怒るほうが悪いよ。
ユーザーID:4671119248
通りすがり
断り方をしましたか?
あなた自身は興味なくても、友人はファンなんですよね?
自分の好きな物(人)を否定されたらどんな気持ちになるか、わかりませんか?
ユーザーID:3900735435