はじめまして。私は25年4月に銀行に入行し、もうすぐ2年目になろうとしています。しかし現在、転職しようか悩んでいます。
もともと、銀行へは地元だからという理由と、親の強い勧めで入行を決めました。しかし、私は学生のころショップでバイトをしていたことがあり、アパレルにも興味をもっていました。就活でも、アパレルも何社か受け、内定を頂いたり、最終面接まで進みました。しかし銀行からも内定を頂いたため、親から大学まで出て、銀行から内定をもらったのにアパレルに就職するなんてもったいないと言われ、アパレルに就職するのは諦めました。
それから、銀行で働くことを決めたものの、銀行業務の内容に全く興味が持てず、仕事に対する意欲がわきません。勉強をしようと思ってもなかなか手に付かず、実際に仕事ではミスばかりします。さらに、私の性格がのんびりで、細かいことなどあまり気にしないおおざっぱなタイプであり、銀行業務には向いてないのかなと思います。上司にも、何度か相談し、辞めたいということも伝えました。上司からも、確かにお前の性格は銀行に向いてないかもしれないな。と言われました。でも今辞めるのは逃げているだけだ、甘えている。と言われました。銀行をたった1年足らずで辞め、転職すると言っても、銀行の仕事もまともにできないやつは他のところへ行っても同じことになるだけだ、すぐに辞めると言われました。確かに、上司に言われたことは最もだと思いますし、自分でも今の状況から逃げたいだけなのではと思います。しかし、もともとアパレルの仕事に興味があったということ、また、アパレルの仕事は年をとってから就職するのは難しいと思うので、今しかできないからやりたいことをやったほうがいいのではないかという気持ちもあります。
ぜひ、銀行員の方や辞めた方、またアパレル関係の方やそれ以外の方の意見も頂きたく投稿しました。よろしくお願い致します。
ユーザーID:9237831538