幼稚園年長の娘のことで相談させてください。
今朝、幼稚園を休みたいと言い出しました。
あと10日で卒園式という今になって、入園して初めてそんなことを言い出したのでビックリして理由をきくと、眠い、給食で嫌いなものが出る、などと言います。
私はもうすぐ卒業でお友達と遊べなくなるよ、給食は皆が元気に大きくなるためだよ、などと話して聞かせましたが、最後に泣きながら先生が怖いと言いました。
よくよく聞くと昨日、先生の言うことをちゃんと聞かずに行動しようとして怒られ、叩かれたそうです。
爪が当たって痛かったと。
娘はかなりマイペースで先生の指示を聞き逃したり、お友達とおしゃべりをして
お話を聞く時間に聞いていなかったりで
時々怒られていることは知っていました。
家でも言い聞かせています。
先生には乱暴や意地悪などお友達に迷惑をかけるような行動はしていないとは聞いています。
小学校入学に向けて先生も厳しく指導しているものとは思いますが、頭を叩くというのはどうなんでしょうか。
上の子の小学校でも指導で叩くということはしていません。
皆様ならどう対処されますか?
ユーザーID:7951345497