この春、子供が転職で家を出ます。
学生の時も4年間家を離れていましたが、学生時代はまだ養育していると言う意識が強く、それほど寂しさは感じませんでした。
地元に帰り就職し、良かったと安心し平穏に暮らしていましたが、本人は都会での暮らしが捨てきれず、悶々とする毎日だったようです。
悩んだ末、後悔したくないと転職という道を選び、お陰さまで就職先も決まり、もうすぐ引っ越しです。
「おめでとう!良かったね!」と言ってあげたいのだけれど、寂しくて人知れず涙ばかり出ます。
いつか子供達は成長し、家を出て行くのは、当たり前の事だと分かっていても、心が付いていけません。
精神状態も不安定で、安定剤を服用しています。私自身仕事をしているので、気が紛れる事もありますが、どこか心にぽっかり穴が空いた様で、どうしていいか分からない状態です。
べったりした親子関係ではなかったつもりですが、こんなに寂しく感じるとは思ってもみませんでした。「行かないで」と声を大にして言いたいけれど、子どもにとっては迷惑千万だと思います。憂鬱になってしまうのを何とか笑顔で、引っ越しの用意を手伝っています。
今はこんなに寂しいけれど、時間が経てば、その生活に慣れて行くんでしょうか。
寂しさも薄らいでいくのでしょうか。
同じような経験をされた方のお話を聞いてみたいです。
宜しくお願いします。
ユーザーID:3344188900