妻[主]25歳 専門職手取り13〜20万(パートのような1年契約の雇用形態)社保無し 以前はフルタイム勤務
夫32歳 会社員手取り17〜20万 ボーナス30万社保有り
子ども1歳(認可外保育所) 夫の実家から車で15分ほどのところに頭金を夫実家が出してくれたマンションを購入。
現在ローン月13万支払い中。夫2:妻1
夫はお金を計画的に使うことができません。マンション購入時節約の約束もしましたが
ノリに乗って豪遊等。夫にはお金に対する信用はありません。
勢いで暴言も度々言われます。侮辱する言葉はもちろん、離婚しよう、この結婚は失敗だ、俺を自由にしてくれ、など書ききれません。
子どもが産まれた後は産後うつなのか育児も家事も協力的ではない夫に対して正気を失いそうになったりしました。
家事・育児・仕事に対して弱音を吐くと、他は当たり前にやっていること、と片付けられます。
二度、子どもを連れて実家に戻りましたが、今の仕事もあるのですぐ戻りました。
最近は、休日は育児・夕飯作りはやるようになっていますが遊ぶためお金がほしいと言ってきます。
正直、家計は厳しいです。
そして、離婚したい、俺を解放してくれの話しになります。
お金・家事・仕事・知らない土地(私は地方出身、現在首都圏在住)・夫からの言葉で
精神科にカウンセリングも行きました。
夫に話すと「働かないなら離婚する、そんな後ろ向きの人とは一緒にいたくない」と言われました。
疲れました。
私の仕事は4月からの保障は全くありません。
今まで目指してきた専門職の夢を諦めて転職することも考えました。
夫は転職意志なし。
私はそこまでして今の生活を守りたいのかも疑問です。
早々にマンションなんて売って、身分相応の賃貸で暮らしたいとも言っていますが、
そうすると離婚するの一点張り。
もう、疲れました。わたしが頑張ればいいのでしょうか。
ユーザーID:2372697587