私はカレーが大好物で、1日3食でも飽きないです。
自分でも作りますが、色々な味を試したいのでレトルトもよく買います。
私がよく買うのは、カレー曜日です。
大好物なのは、セブンイレブンのカレー、ふらんす亭、ゴーゴーカレーです。
お気に入りはありますか?
ユーザーID:3534285277
生活・身近な話題
ちせ
私はカレーが大好物で、1日3食でも飽きないです。
自分でも作りますが、色々な味を試したいのでレトルトもよく買います。
私がよく買うのは、カレー曜日です。
大好物なのは、セブンイレブンのカレー、ふらんす亭、ゴーゴーカレーです。
お気に入りはありますか?
ユーザーID:3534285277
このトピをシェアする
レス数24
まか
グリーンタイカレーです
ユーザーID:7692938332
ラフィール
カレーはスパイシーなのが好きです。
具がいっぱい入っていて欲しい人には不満かもしれないけれど、
私はカレーはルーで食べるものだから味が気に入っていればOKです。
具が欲しけりゃ何か足すし。
レトルト食べるのは何も作りたくない時だから面倒で足さないけどね。
しかも西友のこのシリーズは価格税抜き84円と低価格。
常にストックしています。
近くに西友がなくてもネットで購入可能です。
ユーザーID:2740638427
ママ
無印良品のグリーンカレー。キーマカレー。バターチキンカレーが大好きです
ユーザーID:7870605627
ベッキー
『こくまろ』です。
具のジャガイモやニンジンの大きいのが、ゴロゴロ入ってて美味しいですよ♪
ユーザーID:1652974495
ぺこぽん
うちはカレーマルシェにはまってます。
マッシュルームがたくさんでおいしいのでおすすめ。
試してみて。
ユーザーID:0929233377
ルビ
私の好きなレトルトカレーは、函館の五島軒のレトルトカレーです。
函館のお店で食べたこともあります。
時々無性に食べたくなります。
自分では絶対に作れない味で美味しいです。
特にシーフードが好きです。
ユーザーID:1315168517
小梅
わたしもカレーが大好きです!特にインドカレー…!毎日三食でも飽きません!
レトルトで好きなのは、無印良品のバターチキンカレーです!
あれに勝てるレトルトカレーは無いと思ってます…!
ユーザーID:5837513757
ゆいえみ
レトルトカレーといったら、カレーマルシェですね。マッシュルームと、特にルーが美味しいです。
ユーザーID:5818538733
ねねこ
欧風カレーが好きなので、カレーマルシェが好きです。
ちょっとビーフシチューみたいなおだやかな味と、マッシュ
ルームがたくさん入っているのが嬉しいです。
ユーザーID:0044466210
ロンドン
我が家も急な時のために常備しています。
チキンとベジタブルがお気に入りです♪
なんといっても具がゴロゴロしていてとても美味しいんです。
レトルトカレーって食べた後に独特の胃もたれ感みたいなのがありますが、中村屋のベジタブルカレーはそれがありません。
今まで肉肉〜の夫もレトルトカレーとなるとこの中村屋のベジタブルカレーが好きです。
(ついでに…新宿中村屋のチキンカレーも美味しいですね!あそこまでとはいかないけど、かなりスパイシー!)
ユーザーID:8561196486
ポピー
LEEの×10(10倍)が大好きです。
一般的にはかなり辛いみたいですが 激辛好きな私には さほど辛くもなく美味しく食べられます。
作る場合もLEE10倍のルーを使います。
夫も辛口好きなので一番美味しいと言ってますね。
ただ中学生の子供には辛過ぎるので 作る時は2種類作ります(子供用は『こくまろ』か『2段熟カレー』の中辛)
レトルトのLEEが周りの店に置いてなく 遠出して見つけた時に大量買いしています。
ユーザーID:2437854769
ママはカレー好き
激辛カレー
”Lee”とか”ファイブスター”とかで10倍とか20倍とか有りましたよね。
若かったからOKでしたが、最近だと翌朝”お尻が辛(から)く”なっちゃうので(笑
CoCoイチでも以前は○辛まで行ってたのですが、最近は”4辛”で抑えてます(苦笑
でも、あのレトルト感って独特ですよね。私は好きです。
最近は無印良品の様々な種類が好きです。
ユーザーID:4041225985
私もカレー好き
『なっとくのキーマカレー』
さすがスパイスメーカーと思えるひと品です。
本当に納得しました。
ユーザーID:1444380655
キーマ好き
S&Bのキーマカレーが大好きです。
ふりかけるナッツがついていて、キーマカレーによく合います。
あとパク森カレーのキーマ風(?)も好きですが、最近スーパーで見かけなくなりました。
ユーザーID:9213313576
淡水魚
渋谷の井の頭線駅下でカウンターだけの店でした。
鉄製の底の深い器に、今で言うトッピングはカツ、コロッケ、
ハンバーグと生卵くらいであったと思います。
当時としては辛口のカレーで、ここカレーを食べることが出来れば
大人であるみたいな試金石でありました。
そんなカレーがレトルトで国内どこでも食せるのはありがたいことです。
ユーザーID:1686221363
みどり
約30年前、一人暮らしを始めた時に食べて以来ずっと好きです。
「ビーフとマッシュルーム」の新しさ、
そしてバターと生クリームのコクに、ノックアウトされた18歳でした。
新しいものが出たりすると食べてみますが、
結局はカレーマルシェに落ち着きます。
中辛です。
「カレーマルシェは裏切らない!」
食べると必ずこう言ってしまいます。
ユーザーID:1246077795
とま
松山容子さんの時代から食ってます。
ユーザーID:9163096356
ぺけ
ボンカレーが一番。よく買うのはグリコカレー職人とハウスカリー屋。月に一度特売があるので。59円は破格!
ユーザーID:2930635910
カレーの市民
いなばのタイカレーは缶詰がプチブームだったけど レトルトも出たので常備です
やさしい味が欲しいときは 定番マルシェや銀座カリーかな
最近は無印良品のカレーシリースにはまってます
バターチキンとかインドネシア風スープカレーが好き
ユーザーID:8607579841
秘密の花園インター
最近はご当地カレーやら、高価なカレーやら、種類が多くて選ぶ楽しみがあります。
私個人は、以前はカレーマルシェが大好きでした。
もう15年位前ですが、伊豆の有名ゴルフ場のレストランでカレーを頼んだら、銀のカレー入れに入って、運ばれてきた、そこでは1600円のカレーは、カレーマルシェでした。味で分かりましたよ。横道にそれました。(笑
今大好きなレトルトカレーは、銀座カリー。
味はもちろん、パッケージを含めて、レトロ感がたまりません。
私の一押しです。
ユーザーID:0558578551
みなみ
値段も100円割っていて、ボリュームは他の市販より多い。
味は、家庭の感じのような、ごってり感で、野菜もしっかり、コクも深みもしっかり。
ハナマサのは、もう、次元が違います。
もう、これを食べたら、高いだけで、中身は薄っぺらな他のレトルトなんて買おうとは思えません。
今は、ハナマサが近くにないのでなかなか手に入りません。
ネットで是非販売してもらいたい。
ユーザーID:8619431179
さくらもち
セブンイレブンのビーフカレー(国産牛じゃない方)が好きです。本当においしいですよね!友人やきょうだいにも全力で薦めますもん、「セブンのカレーね、あれはマジでウマイから!」って(笑)
あとね、やっぱ外せないのがテッパンのボンカレー。あのダーツのボードのような丸が描かれたパッケージ、心が落ち着きますよ(笑)
そして、発売されて20年以上も経ってるのにもかかわらず、昨年、初めて食べたカレーマルシェ。美味しいねぇ。セブンのビーフカレーが好きな方なら、マルシェも好きになると思います。ネーミング、スパイスの香り、マッシュルームゴロゴロ、優雅な気分になれますよ。
ユーザーID:6555783255
LAPKA
のグリーンカレー、チャナマサラ、キーマカレーが好きです。
MUJIのレトルトカレーは結構種類があって、どれも本格的な味がしますね。
欧風カレーだと、ニチレイのRestaurant Use Only ビーフカレーがお奨めです。
通販などで購入できます。
店によっては置いてるところもありますね。
どこでも買える大手メーカーさんのでは、カレーじゃないんだけどハウスカリー屋カレー、じゃなくてハヤシが好きです。
ユーザーID:0703413885
ちせ
もう見てないと思いますが、
皆様、遅くなりましたがコメントありがとうございました。
楽しく読みました〜
マルシェ、無印が人気なのが分かりました。おいしいって言われてるのは知ってはいたのですが、なぜか今まで買いませんでした。無印のバターチキン早速試しました。チキンが美味しくてまた買いたくなりました。
マルシェは、必ず近い内に買ってみます。
LEEの×10は食べました。辛いのが好きですが、私には辛さが強すぎました
確かに中村屋カリーは美味しいです。カリー屋のカリーは私もハヤシが好きです。
函館の五島軒のレトルトカレーはスーパーに行く度に気になってましたが、まだ買ってないです。試してみます!
パク森カレーはレトルトよりは、やっぱりお店のが美味しいと思ってしまいました。
でも、大分前に食べただけなので、また買ってみたいです
ユーザーID:3534285277