こんにちは。30代の女性です。
最近よく「妊娠は病気じゃないんだから」をすぐに言う人をよく見るんですが(医療関係者ではない)、じゃあ妊娠ってなんだと思っているんですか?って聞きたい。
お腹が大きい妊婦が、ぞうきんがけやふろ掃除ができなかったり、立ちっぱなしの皿洗いや料理ができずにしんどそうにしているだけで、夫から「何やってんだよ。妊娠は病気じゃないんだからさ」と言うケース。本当によく聞くんです。
職場でも深夜労働や立ちっぱなしの仕事、重い荷物を運ぶ仕事を長時間させられ、思わず上長さんに「すみません、ちょっとお腹が張る感じがするので少し休憩取らせてもらえませんか?」と申し出ようとすると「妊娠は病気じゃないんだから、働け」と言われるケースも聞きます。
「妊娠は病気じゃない」=「非妊娠時の頑丈で体力十分な体」と思っているんですか?
「妊娠は病気じゃない」・・・・・・だったら、妊娠って何だと思っているんですか?
そして、そういうこと言う人は、自分の一言で、妊婦が流産したり、切迫早産になるかもしれないという可能性について考えないのでしょうか?
いたわろうという気持ちがないのはなぜなんでしょうか。
答えられる人は答えてください。
ユーザーID:5452904197