当方男性です 子持ちの女性(現妻)と10年ほどまえ見合い結婚しました。
妻は祖父からと自分の独身のときからためたお金を持っています
詳しい金額はわかりません。
お恥ずかしいのですが結婚前から娯楽などに使った借金が300万円ごえ
嫁にいい格好で多めに生活費をわたし 当時 利息ばかり払っていました
最初は私が財布の紐を握っていたので ひたすら隠して生活費を渡していました
1年後 とあることでカード会社の現金枠キャッシングが数社がばれてしまい
前の結婚で金銭面にはトラウマをもっていた人なので
それまで結婚後の家の貯金や義母から借りたお金で清算してくれました
その後、ムリに全部 完済したために妻のお金で家計を穴埋めして生活し
今もマイナスが多いです。
(その後も癖がなおらず時々お金で迷惑をかけたのも原因となります)
ただ義母にかりたお金はコツコツと完済して何年も前に済んでます。
嫁が結婚前の預金で穴埋めした部分を子供の教育費なのでと
家計から勝手に回収していってます。
妻に働いて欲しいのですが妻は私の遊びや酒代にかわるのに
共働きはできないと、、節約しますからと拒否します。
同居も願ってますが×です
たしかに結婚当初は家にいて良いといいましたが
今は転職してしまい収入が落ち込んでいますから働いてほしいです
うちの妹もお嫁さんは働いてないのにいままで家で楽してきたし
すこしくらい自分のお金を放出してもよいのでは?と思ってるようです。
わたしも非があったとは思いつつ妹の意見に賛同しています
妻にお金を全額返し、私だけ実家にもどり離婚しようとも考えます
妻も離婚を僕の家族にほのめかしていますので(これも腹立つ)
私の家族も同居しないなら離婚すればという風潮になっています。
皆さんは僕だけがわるいとい思いますか?返済も必要ですか?
ユーザーID:8968080013