40代同士で、結婚が近くなり相手が住む場所を変えてきました。私の実家のある地域に住もうと話してたのが、今の場所を離れないと言います。三時間位離れてます。自営なので仕事場所は選ばないです。結婚しても後あとに納得がいかなかったらどうなるか…ご意見お願いします。
ユーザーID:0388010261
恋愛・結婚・離婚
フォント
40代同士で、結婚が近くなり相手が住む場所を変えてきました。私の実家のある地域に住もうと話してたのが、今の場所を離れないと言います。三時間位離れてます。自営なので仕事場所は選ばないです。結婚しても後あとに納得がいかなかったらどうなるか…ご意見お願いします。
ユーザーID:0388010261
このトピをシェアする
レス数11
匿名既婚
住む場所は大事ですよ。
合意に至らないなら、とりあえず結婚(引っ越し)は保留できませんか。
>自営なので仕事場所は選ばない
「結婚相手が自営」でしょうか?
私も自営なので、仕事は一応どこででもできますが、だからといって
相手の希望する場所に私も住みたい、というものではありません。
お互い40代なら、住む場所だけでなく、いろんな都合やこだわりがあるでしょう。
お相手と、よく話し合って決めてくださいね。
ユーザーID:6902552722
桃ちゃんのジジ
3時間の距離というのは、もう異世界と同じだと認識してください。
貴方が仕事の為にとは言え、移動できないと決めているのと同じように
相手にも移動したくないと思うものがあるのは当然の事なんです。
「今更なんて」とか「わがまま」なんて思ってはいけません。
自分では理解できない理由であっても、それは相手にとって大きな理由になります。
たとえ愛した人の異世界に行くとしても、不安や不満は当然あって普通です。
若い内の勢いに任せた行動でない分、相手の気持ちをゆっくり受け止め
しっかり支えてあげなければいけません。
『結婚しても後あとに納得がいかなかったらどうなるか』ではなく
そうした状況にならないように努力し、またなったらなったで臨機応変に
対応していくしかありません。
ご近所結婚でも同じ悩みはでてきます。3時間の距離となれば尚更です。
あまりお勧めはしませんが週末婚という別居に近い今とあまり変わらないスタイルもあります。
お互い40代ですでに生活基盤も出来上がっているだけに、ゆっくりと話し合ってほしいです。
ユーザーID:3459470429
菜々子
トピ主さん、タイトルがおかしい…というか、問題を感じる点がおかしいですよ。
確かに住む場所は大事です。
でも、私ならこの場合『話し合って決めたことを勝手に変えてしまう彼』というタイトルで、そういう彼の性格について悩みます。
>結婚しても後あとに納得がいかなかったらどうなるか…
住む場所に納得が行くか行かないかよりも、彼がこの先もずっとこんな勝手を繰り返すのか?…ということの方がずっと重大だと思いませんか?
大切な決め事を相談もなく勝手に変更してしまい、決定事項として実行してしまう横柄さは『性格』としか言い様がありません。
これからもずっと、夫の身勝手に振り回される人生になるかも知れないのですよ?
そのことにこそ、問題を感じて結婚そのものを再検討してください。
ユーザーID:1286018505
タンポポ
そんな実家から離れた場所にするような情のない人とは別れることを勧めます。
私は相手をしっかり見極めて選びました。そうじゃなきゃ、結婚なんてしません。 もちろん実家とはスープの冷めない距離に家を買いました。
やめといた方がいいですよ!
ユーザーID:9714213324
マット
40代て責任ある大人ですよね。結婚後に住む所も話し合いで決めて結婚する事に
お互い納得したのですよね。その約束を一方的にほごにする信頼出来無い相手ですね。
結婚するに当たっての重要な条件の一つが崩れたのですから入籍なのか挙式なのか
解りませんが取りやめましょう。
想像ですが彼は貴女と付き合うのは出来るが縛られる結婚はしたくないということ
ではないですか。40代同士、これから子作り、育児、教育、それに老後の準備と大変
ですよ。結婚せずにお互い愉しくお付き合いだけで満足できませんか?
どうしても子供が欲しいなら別の人を探した方が早道ですね。
ユーザーID:4606862823
鷹の巣
話合いと称して自分の意向を強引かつなし崩しに押しつけるのはやめましょう。
要約すると貴女は自分の実家から3時間も離れた場所に住むのは嫌だ、
彼は貴女の実家のある地域に住むのは嫌だって事ですよね。
いい大人なんだからお互い忌憚なく話合って住む場所ぐらいは決めましょう。
お互いに住む場所に全く左右されない仕事をされてるのですか?
もしそうだとしても何故トピ主さんの実家のある地域に住むことになるのか、
引っ越しする理由としてはちょっと弱くないですかねえ。
仕事に支障がないのなら彼氏の実家の近くでも一向に構わないはずですが
トピ主さんは絶対に嫌とか言い出しそうだな・・・。
ユーザーID:5275113456
さくら咲く
お互い40代で結婚することになり、あなたの実家近くに彼女(彼?)が来てくれることになってたのに、彼女が難色を示し始めたってことですか?自営なのはあなた?彼女?
この文章から想像するに、あなたもかなりマイペースのようですね。相手の側に立って、物事を考えられるようにならないと、結婚は成り立ちませんよ。
結婚後に納得がいかず、お互いに寄り添う気持ちがなかったら、もちろん離婚でしょう。思いやりと忍耐を持てないなら結婚なんてしないで、お互いに自由に暮らしたほうがいいと思います。
ユーザーID:4129182326
umi
結婚前から食い違うのであれば結婚しないほうがいいでしょう。
結婚してからも納得できなかったら離婚でしょう。
ユーザーID:3857360238
向いてない
たった三時間の距離でガタガタ言うくらいなら、結婚なんて止めた方が良いです。
貴女は誰と結婚するの?
彼と結婚したいんじゃないの?
彼と新しい、幸せな家庭を築きたいんじゃないの?
パパママから離れられなら、一生実家に居たら良いと思います。
ユーザーID:3136516640
からのんら
住む場所を変わりたくないのではなくてトピ主実家の側に引越したくないのでしょ。
たとえば彼女実家の介護などの問題があるのならまだしも何も理由が無いのなら結婚に向けての今後考え直すのもアリかもしれません。
ユーザーID:4102640163
フォント
皆様、回答ありがとうございます。大変参考になりました。年齢での焦りはありますが、場所ということでなく、一度決めた事を一方的に変えてしまうという事についてよく考えてみたいと思いました。
ユーザーID:0388010261