室内(おもにリビング)に出る虫に困っています。
体長は約1.5ミリ
色は焦げ茶
足は6本、足より少し長いくらいの触覚2本
飛ばない、跳ねない、鳴かない、噛まない
床の上を、つつつ…という感じで歩いているか、止まっている
温かい場所が好き? ノートパソコンを開くと、キーの隙間にいることがある
ほとんどリビングの床で見つかる。キッチンと玄関にも、たまにいる
壁の下の方にいることもある
雨の後は、とくに多く見かける気がします。
昨年夏頃からポツポツ見かけ、冬の間も一日1〜2匹はいました。
これから暖かくなると、どっと増えるのではと怯えています。
23区内の古い戸建てで、床下は「いきなり土」です。
賃貸のためリフォームはできません。
昨年、アリ用殺虫剤を置いたら、中で群がってましたが、
数が減る様子はありませんでした。(むしろ増えた?)
今は、部屋の隅に防虫剤を砕いたものを撒いています。
でもやはり出てきます。(春から秋はダンゴムシも出ます。室内に)
害はとくにないのですが、虫が嫌いなため、憂鬱です。
自分で調べた限りでは、チャタテムシかな?と思うのですが
似たような虫が出る方、いますか? どう対策されてますか?
ユーザーID:7906791330