6月に息子が結婚式を挙げることになり、お相手のお母さまから洋装でとのお話がありました。どのようなドレスが良いのか調べたところ、黒のロングドレスが正装だとの情報もありました。しかし、数回しか出席したことはありませんが、英国、米国の結婚式でもお母さまが黒のドレスをお召しになっていたのを見たことはありません。ブライズメイドが黒のドレスだったことがありましたが、参列者の中には「結婚式に黒のドレスなんて」と批判的な方がいらっしゃいました。
ウエディングドレスと白、黒のコントラストになることも気になります。黒のロングドレスが正装というのは日本独特のドレスコードなのでしょうか?
ユーザーID:3467894845