私は37歳で天然パーマで、5ヶ月に一度くらい縮毛矯正をかけています。
美容院代もかかるので、そろそろ縮毛矯正をやめようと思っています。
毎日、後ろで一つ結びをしようと思っていますが、ダサいでしょうか?
どんなヘアスタイルでも容姿は変わらないですし、ボサボサで下しているよりすっきりするのではと思っています。
ユーザーID:1961621694
美容・ファッション・ダイエット
あおい
私は37歳で天然パーマで、5ヶ月に一度くらい縮毛矯正をかけています。
美容院代もかかるので、そろそろ縮毛矯正をやめようと思っています。
毎日、後ろで一つ結びをしようと思っていますが、ダサいでしょうか?
どんなヘアスタイルでも容姿は変わらないですし、ボサボサで下しているよりすっきりするのではと思っています。
ユーザーID:1961621694
このトピをシェアする
レス数21
暴虐のからくり人形団
せっかくだから髪の結び方を色々研究しては? 日本の編み込みって貧弱なのが多いけど、ネットで検索したら自分でも出来る素敵な髪型が沢山ありますよ。
天パーに向くのと向かないのがあるけど、工夫してるの楽しいから一度調べてみてはどうでしょうか。
ユーザーID:1348872356
癖毛ぼー
すっきり垢抜けて見えたり、すごく老けこんでオバサンに
見えたりするのでトピ主さんをよく知る身近な人に
相談されるのがいいと思いますよ。
私も癖毛(多量、剛毛、縮毛)で今は矯正していますが
それまではストレートアイロンで伸ばしたり、夏は
洗いっぱなしにヘア剤を着けてゆるふわな感じにしてました。
どうしてもボサボサ、パサパサに見えてしまうので
かっつり保湿の重めのものとか使ってました。
ユーザーID:1071846283
nanami
ちょっと右寄りや左寄りに結んで、服装に合わせたヘアアクセサリーを付けたら素敵だと思います。
ユーザーID:6708239349
みかんの木
女性アナウンサーも後ろで一つに束ねてる方が多いですよね。
キッチリと結わいたりふんわり結わいたりで雰囲気も変わります。
私は直毛なのでふんわり結わくとズルズル落ちてきます。
トピ主さんが羨ましいです。
ユーザーID:1388882130
ささ
すっきりはすると思います。
私も癖っ毛なので大変さはわかります。
とは言え、長さをある程度伸びたらちゃんと切る事と、ブラッシングやメンテナンス等しないのは当然NG。
後はずっと同じ括り方だと薄毛になる可能性あるのでケアする事。
ユーザーID:7330942058
梅
一つ結びも、シュシュやバナナクリップなどの髪飾りでアクセントを付ければ、
素敵だと思います。
また、ハーフアップも良いのでは。
ユーザーID:1757162608
sagiri
一つにまとめて結ぶのって清潔感があって私は好きですよ
人によっては面倒臭がりの手抜きスタイルと見る人もいますけどねw
でも、ヘアースタイルを変えるなら思い切ってショートに挑戦してみて欲しいな〜
私は3年くらい伸ばして、ある日ベリーショートにするというのを繰り返しています
結構評判いいんですよ 周りの反応を見るのも面白いし
こつはショートじゃなくて、ベリーショートにする事
顔周りがさっぱりすると気持ちが晴れ晴れするんですよね
おすすめです
ユーザーID:1136177293
宮城だっちゃ
シュシュや飾りのついたゴム(派手ではないもの)で結んで仕事します。
後ろに一つは老けてみえるから、高い位置で結ぶとか変化をつけたらいいとおもいますよ。
ユーザーID:6345974771
紙袋
ひとつ結びでも、真後ろではなく、右か左にずらして結び、シュシュや髪飾りをつけると可愛いですよ。
ひとつ後ろに結ぶ髪型、好きな男子は多いから構わないと思いますけどね。
ユーザーID:7981653386
momo
手入れされて美しい髪がおしゃれな髪留めで飾られているなら、
毎日、ひとつ結びでも素敵だと思います。
逆に、ボサボサの手入れもされてない髪であれば
毎日違う髪型になっていてもダサい(というか素敵じゃない)と思います。
ユーザーID:9338900921
春爛漫
ひとつに結んでいても
邪魔だからと適当に結んでいる のと
お洒落で結んでいる のでは全く違います。
下のほうで結ぶと、おばさんぽい。
かといって、上すぎるとポニーテールのようで年齢に合わないので
丁度いい高さを工夫してみるといいと思います。
あと、長すぎると一本結びは重い感じになるかも。
どのくらいの天然パーマかわかりませんが、ゆるく上手に結べたら
パーマをかけずにお洒落な髪型が出来ますよ。
それか、高くてもカットの上手なお店に行くと髪質に合わせてカットしてくれるので下していても大丈夫になると思います。
私は全くの直毛でヘアアイロンで巻いてもすぐ落ちちゃうくらいスットントンなので逆に羨ましいです。
ユーザーID:2822092809
ぷりん
定期的にカットしてる髪型だったらダサくないです。
カットも五ケ月に一度なら伸ばしっぱなしって感じが出ると思います。
私もアラフォーです。
二ケ月に一度は美容院に行かないと
くたびれた感満載です。
アラフォーは髪型で印象大きく変わりますよ。
キレイでいたいならある程度お金をかけないと
絶対ダメです。
ユーザーID:6940429796
くせっこ
一つ結びでも,緩い感じで結んだら,良いのでは?
当方も美容院代の節約のため,癖毛を何も結んだりせず,ただ伸びています。すごくださくて本当に困っていますよ。
あと結ぶときに強く引っ張ると,髪が禿げてくるのでご注意を!!
ユーザーID:6092390426
のりこ
後ろじゃなくて、どちらかの耳の後ろ〜下くらいで一つに結んで、シュシュかアクセサリーをつけると華やかな感じになりますよ♪
私もよくやってます。
それか、一つに結んでから、髪の束を間に通す、「くるりんぱ」という髪型も簡単で可愛いですよ。
「くるりんぱ 髪」でネット検索すると、すぐ出てきます。
ユーザーID:5226768725
きっちり結いの40代
主さんこんにちは。
私は仕事柄、毎日きっちり纏め髪もしくは1つに結ってます。老けてみえるとか貧相にみえるとか言われますが仕方ありません(髪質は黒髪、細毛、多量、乾燥気味、クセ有り)。
そこで地味なスタイルでも垢抜けてみえる方々を観察しました。
毛先がパサパサでない、白髪無し、全体に艶がある、髪飾りがお洒落。
これらを意識するだけで違うと思いますよ?お試しください。
ユーザーID:4647820974
renkon
34歳女です。
くせげではないのですが、めんどくさくて10年ほどひとつ結びにしていました。
主人に「チャームポイントはでこっぱちなところだ」といわれるほどの
まんまるオデコですが、丸出しにして過ごしていました。
しか〜し、ある時職場の飲み会で大学生の男の子から
「なんでいつも同じ髪型なんですか?」と言われたんです。。。。。
「めんどくさいからだよ〜」と答えたんですが
あとからじわじわと恥ずかしくなってきて。
久しぶりに気分を変えようと、ベリーショートにしてみました。
なかなか良かったんですが、1年ほどたった今は
やっぱり長くてひとつ結びのほうが自分らしいな
髪の毛が長いほうが女らしく見えていいなと思い、伸ばしています。
ストレートアイロンして、ひとつ結びしたらいいんじゃないかな?
たまにはお団子にしてみるとか、シニヨンとか。
ユーザーID:4035807894
マコ
私も、天パの上に猫っ毛です。
朝、ササっととかしただけの髪を結ぶと
疲れた主婦の様になります。
きちんとドライヤーでセットしてから結ぶと
きちんとした雰囲気に見えます。
要は、それなりに手をかけないと・・です。
あとは、まとめ髪にしたり
サイドで結んだり、
コテで緩く巻いてから一本結びしたりしてます。
ユーザーID:7976609540
剛毛
可愛い顔、美人顔、なるべく髪が綺麗な人はひとつに束ねても可愛い
髪がくせ毛っぽかったり、そうでない人は、疲れて見えるみたい。
私は、くせ毛、顔も良くなく、親から、落ちぶれた!
ひとつに束ねてる私に向かってきつい一言を言われました。
気をつけて下さい。
ユーザーID:9246503661
てんぱーま
私も強い天然パーマで若い頃から髪の悩みはつきませんでした。シートカットも不可能な強いウエーブです。若いうちは地毛を生かしてラフなパーマ風にしてたり逆に強いパーマを上からかけてみたりしてしてたのですが、40過ぎて似合わなくなってきて、かと言って、強いくせ毛のせいで、年齢に見合った、きっちりした雰囲気に見える髪型を維持するのが難しいし、縮毛矯正も年齢とともにどんどん細く弱くなる髪と地肌への負担と経費を考えると避けたく、結局ここ数年は潔く額を出した一本結びに落ち着きました。
結ぶ高さを変えたり分け目を変えたり。くせ毛だと、ふわふわした遊び毛が出やすいと思いますが、それをワックス等できれいに撫で付けて治めツヤ感を出すと、すっきり清潔感のある髪型に見える感じがします。あと顔まわりの額の毛も、くせ毛の場合はうねっていると思いますので、これをワックスできれいな流れをつくったりして工夫してます。
あとは髪飾り、その日のファッションにあわせてきちんとコーディネートするとか気を使ってます。シュシュやヘアゴムを色々集めるのも楽しいですよ。
ユーザーID:9514989229
いよかん
都会で暮らしてます。
一つ結びは、おしゃれな人がしているイメージです。
顔が細かったり首が長いと似合うと思います。
痩せすぎて頬骨が出てる人は余計貧相に見えるとは思います。
あまり髪飾りしないほうがオシャレなイメージ。
しても黒とか地味色がオシャレだと思います。
ユーザーID:0290927857
ゆん
一つ結び自体かわいいとは思えませんが、それを毎日となるとさすがにちょっと…。
確かに費用がかかるのはわかりますが、でしたらピンを使うようなアレンジなども勉強したほうがいいです。
ユーザーID:1690349817