50も後半になる女性です。
最近とみにトピタイトルが心によぎります。
その結果、私は男を見る目がなかったなと。
ほんとにどうしようもない主人を
あてにせず自分で精いっぱい生きてきて、
主人も看取り、子供も主人の手をかりずに
教育、成人、結婚させることができました。
今は自分の身ひとつ、楽しく、気楽に
生活しております。
あとは、いかに子供たちに迷惑を
かけずに老後を過ごし、
人生の終わりを迎えるかを
考えて生きています。
ただ、フッとしたときに、
あの主人を選ばずにいたら・・・
もっと先の事を考えて
結婚していたら、こんな苦労は
せずにすんだんだろうなと
自分自身の馬鹿さかげんに
苦笑いする時があります。
10年以上の別居のあと、
離婚をと思っている間に主人が
病にかかり、私が看取りましたが、
その時はすでに愛情などなく、
病気の人間をほっておくわけには
いかないという気持ちだけで
看取りました。
主人がしてくれた唯一のものは
微々たるものですが遺族年金を
残してくれたこと。
それには感謝しています。
友達をみていても、やはり
しっかりした男性を選んだ友達は
幸せな人生を送っています。
今更しかたのないことですが、
男性で女の人生は半分以上は
きまってしまう。
つくづく思う今日この頃です。
ユーザーID:6684447468