4月はじめに裏磐梯のあたりに出かけます。
普段、温暖な地域に住んでいるので
気候の予想がつきません。
まだまだ寒いですよね。
1日くらい観光することができますが
思いつくのは五色沼散策とか。
とっても素晴らしいと聞いたのですが
今行くなんて無謀でしょうか。
そもそも戸外はまだ行くべきではないのでしょうか。
オススメの場所があったら教えてください。
ユーザーID:9063631497
旅行・国内外の地域情報
コリス
4月はじめに裏磐梯のあたりに出かけます。
普段、温暖な地域に住んでいるので
気候の予想がつきません。
まだまだ寒いですよね。
1日くらい観光することができますが
思いつくのは五色沼散策とか。
とっても素晴らしいと聞いたのですが
今行くなんて無謀でしょうか。
そもそも戸外はまだ行くべきではないのでしょうか。
オススメの場所があったら教えてください。
ユーザーID:9063631497
このトピをシェアする
レス数5
しゅめ
車があれば行かれるところはたくさんあります。
勿論雪があるので冬の装備で。
>そもそも戸外はまだ行くべきではないのでしょうか。
べきって何でしょうね?
住んでいる人がたくさん居る極普通の観光地ですよ。
自分で調べることも出来るでしょう?
ユーザーID:2433301033
REX
スキー場を目指す車は確かに多いけれど、単なる観光はGW以降かと。観光道路はまだクローズ中。道路はまだ雪が残っている。国道沿いには雪の壁が作られ侵入禁止になっているから、五色沼へ降りていく入口で門前払い。会津若松や猪苗代の方が遊べると思います。確かにいいところですが、遊び相手を選ぶエリアかも知れません。
ユーザーID:7768904401
コリス
REXさん
詳しい情報をありがとうございました。
やはりまだスキーシーズンなんですね。
道路も冬季は閉鎖と書いてありましたが、冬季が具体的に
イメージできなかったのです。
そうですか、ゴールデンウイーク。
今回は会津あたりにします。
それも楽しそうですね。
しゅめさん
私の地域もごく普通の観光地でありますが
自分の地域にはスキー場すらありません。
車はありますが
スタットレスタイヤの運転も雪道も未経験です。
調べてみたら各所の道路が冬季閉鎖となっていて
冬季っていつまでだろうと思った次第です。
寒さに対するイメージがまったくわかないので
質問させていただきました。
寒さに対する心構えができていないのかという意味で
使った言葉ですが 不愉快にさせてしまってごめんなさい。
ユーザーID:9063631497
でんり
もう一般道に雪はありませんよ。
冬季閉鎖の道路は雪があるから閉鎖なのであってそもそも誰もそこへは入れません。
ユーザーID:0377854726
インドア派
磐梯山の東麓付近にあるのですが、
うちの中1娘は、ダリ美術館(諸橋近代美術館)が好きです。
近所にはレトロな火山博物館もあります。
ユーザーID:2873788266