花粉症、乗り物酔いと縁のない舅からすると、気の持ちようで何とでもなるそうです。
ある日の会話で花粉症の話題になり、私に聞いてきたので「目と鼻に症状が出てます」と答えると「気の持ちよう!」と
真顔で言われました。気合いで痒みと鼻水が止まるなんて知りませんでしたと返したいところでしたがやめておきました(笑)。
またある日、車で遠出することになり、私は乗り物酔いが酷いので、酔い止めを服用して行きました。
途中、乗り物酔いがあることを知っていた姑が気を遣って「大丈夫だった?」と聞いてくれたので、酔い止めを飲んできたことを伝えると、
舅が「飲んできたの?そんなの気の持ちようなのに」と。さすがにイラっときたので、「飲まないで遠出してみたことがあったんですが、
結局酔ってしまってしんどい思いしたことがあるので、今回ご迷惑をかけないようにと思って念のために・・」と言うと、
舅は何か言いたげな顔をしていましたが、無言でした。
もし皆さんが私の立場なら、花粉症や乗り物酔いを気の持ちようだと言う舅に何と返しますか?
去年も花粉の時期に言われたので、来年も言われると思います(笑)。
角が立たないようにギャフンと言わせてみたいんですけどね〜。
ユーザーID:0513665089