子供が幼稚園に通っています。
子供が同じクラスの2名のママAさん・Bさんが私のことを嫌っています。
私のことを嫌っているのが分かってから、影で何回も泣いてしまいました。
それと、こうすれば好かれるのかと色々思いつめて余計な出費も出してしまいました。
今思うとあほくさいですが。
私のことを嫌っていると分かってからも、私はそのことをうっかり忘れて普通に気軽に話しかけてしまいました。
すると、AさんとBさんがものすごい怖い表情になります。
私はこのふたりのことを「幸せな人達だな」と思っています。
心が幸せという意味ではありません。
生活に困っていない、平和で幸せな人達なんだな、ゆとりのある人達なんだなって思っています。
私が二人のことをそう思っているのが伝わって、その態度がまた気に入らないのでしょう。
2人のいいとことろも知っているのですが。
当りさわりのない態度を取るように心がけています。
二人ともものすごい目でにらんできたりします。
態度が露骨です。
来年は幼稚園の役員をするのですが、AさんとBさんは、同じ種類の〇の役を一緒にしたいようです。
そして、私には〇の役を絶対にしてほしくないようで、2人は必死です。
他に人がいる前で、二人は私に、こう言ってきます。
「役員は一緒に働くメンバーが重要よね!」
「まえこさんは、〇の役職ではなく△が向いてるわよ!」
「○の役職は大変なのよ!」
私は別に何の役職でもOKなんですが。
もう、ついていけません。
元気があり余っている二人です。(笑)
大事なのは、私が二人にふりまわされないことですね☆
ユーザーID:4129016203