夏休みのときも、毎日どうしようか悩みましたが。
夏はまだ、プールという奥の手もあったなあ。
幼稚園児の春休み、皆さん何して過ごしていますか?
うちは、
まだまだ、お友達同士だけで約束して遊ぶことはなく、
友達と遊ぶにしても、どこかに遊びに行くとしても、
全部、親ががんばらないといけない状態です。
夏休みと違って、そんなに長くないけど、でも2週間以上はあります。
友達の家に遊びに行く、友達に遊びに来てもらう、
短期スイミングスクールなどの習い事体験、祖父母を招いて会わせる、
1〜2回くらいなら、母だけでも車を運転して、
母子での、ちょっとした遠出の遊びに連れて行けるかも。
春休み中の土日は、夫にがんばって貰う。
としても、
「あーーー、予定ないなあ、1日何しよう?」という日もあります。
朝ご飯食べて、昼ご飯まで何しよう?
昼ご飯も食べて、お風呂までの間何しよう?
といっても、普通に掃除も洗濯もしなきゃいけなし。
あとは、お風呂に夕飯に、夜は寝るだけだからまあいいや。
皆さんは、どんな春休みを過ごしていますか?
うちは、私が車を運転出来るし、
上の子下の子もいないので、
まだ、外出しやすいほうかと思います。
下の子、上の子がいるお家はどうしているのかな?とも思います。
明日の予定はこんなだよ、今日はこんなことしたよ、でもいいし、
春休み中にやることはこれだよ、でもいいし。
いろいろ書き合って、お互いに参考になればと思いトピ立てしました。
うちは、今日は終園式でした。
明日は習い事がある日だから、それでいいや、
3連休は、夫が仕事が忙しく、出勤になりそうで悩んでいます。
春休み中の連休、どこも混んでいそうで・・・
ユーザーID:1662915338