トピを開いてくださってありがとうございます。パート先のパート上司が副業で経営する英会話教室に、うちの四歳になる子どもを入会させないかと毎日のようにしつこく迫られて困っています。発端は去年、その英会話教室で開かれたクリスマス会に誘われて参加してからというもの、職場で二人きりになると必ず勧誘して来るようになりました。何度も主人や親がまだうちの子どもには早いから、とか本人がやりたいと言い出してからとかやんわりと角が立たないように断っているのですが、その時はまた気が変わったら言ってね〜と話が終わるんですが、しばらくするとまた・・・。そのパート上司は生徒=金と言い切り、職場で生徒や親の悪口を言ったり、あほバカ呼ばわりしたり、職場の同僚の悪口を影で言い、本人を前にしては良い顔をするなど自称スーパー八方美人でその人間性に疑問を持つことから子どもを入会させたくないのです。職場では毎日顔を合わせることから出来れば穏便にお断りしたいのですが・・・どうか良い知恵をお貸しください。
ユーザーID:2959614159