1時間休憩で。
5人くらいで机を囲んでお昼ごはんを食べるとします。
3人はよく話す人(おしゃべり好き)
2人は自分からは話さない(大人しいから)
とします。
こういう場面で大体、3人だけ楽しんでるんですよね・・・。
大人しい2人が隣同士だったら2人だけで話したりできるけど、離れていたら何ともなりませんよね。
私は大人しいのですが、大人しい人だって多少話したいんです!
ただおしゃべりの人たちが話す隙をくれないし、大人しい人を悪気はないにせよ無視して話しまっくているから休憩が苦痛なんです。
(おしゃべりがいない休憩で)私は自分よりさらに大人しい人がいた場合、話をふってあげます。
休憩中、一言も話したくない人もいるかもしれないけど、輪になってグループで食べていたら自分だけ無言って苦痛ですよね。
私が話をふるとちゃんと話してれます。
おしゃべりがいると話さない人もちゃんと話したいことがあるんです。
ただ相手によるのです。
話をふらない人たちは結局のところ、自己中ですよね?
自分が話したい!ばっかりで。
ユーザーID:1800814585