自家用車に名前をつけて可愛がってるかた、いらっしゃいますか。もしよかったら、どんなメーカーのどんな車にどんなお名前をつけてるか、教えてください。
知人が真っ赤でコロンとした感じのドイツ製の車に命名したのがなぜかアントワネット。でも、これがなぜかピッタリ!なのです。
よろしくお願いします。
ユーザーID:2876202056
生活・身近な話題
シシリエンヌ
自家用車に名前をつけて可愛がってるかた、いらっしゃいますか。もしよかったら、どんなメーカーのどんな車にどんなお名前をつけてるか、教えてください。
知人が真っ赤でコロンとした感じのドイツ製の車に命名したのがなぜかアントワネット。でも、これがなぜかピッタリ!なのです。
よろしくお願いします。
ユーザーID:2876202056
このトピをシェアする
レス数30
たち
名前は特につけないのですが、車名に「くん」をつけて呼んでます。
よその車も、くん付けしてしまうことがあります。
「メガーヌくん、そろそろライトつけようか?」
「プリウスくん、ウィンカー遅いよ〜」
「フィットくん、譲ってくれて優し〜」
(車名に特に意図はありません、最近たまたま見ただけです)
車内だけの独り言で、相手に聞こえないつぶやきです。
むかつく運転者も「くん」付けで呼ぶと、ちょっとだけ気持ちがゆるくなって、自分の安全運転にもつながるので、やめられません。
ユーザーID:7513335487
欧州
我が家は
・メガーヌくん
・ゴルフくん
と呼ぶ人がいなくなり メガーヌエステートを使うよ。
メガーヌとゴルフのアルミホイールの汚れをなんとかして。と言いますね。
ユーザーID:6096528202
シシリエンヌ
たちさん、レスをありがとうございます! 私も時々、他の運転者にむっとするので早速やってみようと思います。 「メガーヌくん、・・・」って、かわいいですね(笑)
ユーザーID:2876202056
サブ
うちの車は正太郎といいました。
過去形です。
おそらのほしになりました。
スズキのワゴンRでした。
つぶらなヘッドライトが、「鉄人28号」の正太郎君の瞳によく似ていて
正太郎、と呼んでいました。
昨年秋、信号待ちで最後尾に停車していて追突されました。
フレームが曲がってしまい、廃車にせざるを得ませんでした。
泣きました。
ただの軽ではありますが、20年近く、不具合をなおしながら大事に乗っていた車でした。
私には、幸い怪我はありませんでした。
筒井康隆さんの昔のSF短編『お紺昇天』を思い出しました。
私は物持ちがいい方で、オートバイも30年物のスズキカタナです。ずっと連れ添う覚悟です。
正太郎のことを思うと、今でも悲しくなります。
ユーザーID:3661173112
テキトー男
車検証に「車名」がちゃんと書いてあります。大抵は「ウソ、こんな名前?」という名前です。
この事を知らない人が意外に多く、ケンカになった事がありました(笑)
ユーザーID:8114169733
ももこ
ファミリーカーの7人乗りの車は「アンパンマン」の歌を
流していたためか、大きくなった今でも
「アンパンマンの車」
と言っています。
セカンドカーの軽自動車は「barney(バーニー:アメリカ子供番組で
恐竜のバーニーが主人公)」の音楽を流していたので
「バーニーの車」
となっています。
今では他の音楽も聴くようになりましたが、名残として1曲だけ
車内音楽に組み込んでいます。
ユーザーID:4060527189
かなみ
ネッツトヨタのヴィッツが愛車です。
かれこれ、13年。
びびっつ君 と呼んでます。
急な登坂など、パワー不足が否めないこともありますが、そのたびに「びびっつ君がんばれ〜」って言いながらアクセルを踏んでいます。
この車には本当に助けられています。
まだまだ一緒に過ごしたいです。
ユーザーID:6031601263
45歳
我が家の車は夫から「ポロ子ちゃん」と命名されています。
ドイツ車で、車種名がクロスポロ。
小さいけれどSUV仕様?、色は黒なので女の子っぽい外見じゃないと思うのですが
夫は「ポロ子ちゃん♪」と呼んで溺愛しています。
スポーティーでボーイッシュ、ちょっと小生意気なおてんばお嬢ちゃんのイメージなんでしょうか(笑)
ポロ子ちゃんはシャッター付の個室を与えられ、いろんなオプションと言うお飾りを身にまとい、丁寧に手洗い洗車やコーティングをされ、いつも綺麗でピカピカです。7歳くらいですが、新車と間違われることも少なくありません。
妻よりお手入れもお金もかけられています。
高級車ではないけれど、我が家には充分で大きさも程よいし、他に乗り換えたいような気になる車種もないので
夫の溺愛っぷりは妻としてちょっと嫉妬しちゃいますが(苦笑)
末永く蜜月関係を続けてもらえるとよいかな〜と思っています。
ユーザーID:2872987199
蒸し鶏
ブルース・ウィリスさんが出ていた車種なので
『ブルースくん』
です。
あの軽です。
娘も主人も私も外でフツーに言ってしまうので、我に返ると恥ずかしいこともありますが(汗)
燃費もよくてカワイイ、我が家の一員です。
ユーザーID:3433906746
ポチ子
スバル・フォレスターの「フォレ夫」、ホンダ・オデッセイの「オデ子」、ホンダ・フィットの「フィーフィ」です。
ちなみにカーナビはずっと「ナビナビ太」です。
自然と、名前つけちゃいますね〜。
ユーザーID:7651739274
シシリエンヌ
45歳さんまでコメを拝見したところです(欧州さん、前後してしまいました。)ありがとうございます。みなさんが車を可愛がっているのが伝わってくるようで、我ながらいいトピックであったと有卦にいっております(笑)
テーマソングつきの車というのはいいですね。エンジンかけたら音楽スタート!という設定ができる機能をどこかで開発してもらいたいです。
そういえば「お紺昇天」、私も読んだのを思い出しました。あれは名作でした。
ユーザーID:2876202056
とま
未来の国からやってきた。
知恵と力と勇気の子。
その子の愛車です。
ユーザーID:1323127313
新わをん
タイトルのように呼ぶことがあります。
理由は・・・。
日本ではそんなに多くない車なんですが,最初の2名の方のレスにあった,メガーヌという車だからです。
綴りが「MEGANE」なので,ローマ字読みするとメガネです・・・。
なお私自身は両眼とも視力1.5のため,サングラス以外のメガネには縁がありません。
ユーザーID:6286618908
あき
日産マーチですが、マチコと呼んでいます。
愛着がわいて、相棒です。
駐車場で待っている姿などたまらなく可愛いです。
ユーザーID:8081376053
シシリエンヌ
新わをんさんまでコメを拝見しました。ありがとうございました!
実は私、メガーヌって見たことないのです。なのでMEGANEと綴るというのにはびっくりしました。まったく関係なく、Hello Kittyを「へろきち」と読んでたおじさんがいたのを思い出しました。・・・
ところで新しく車を開発するとき、そういう名前(モデル名とでもいうのでしょうか)って、どうやって決めるんだろう?という疑問もわいてきましたが、主が横レスしてはいけないですね。
まだまだ、みなさまの愛車のお名前をお待ちしております。
ユーザーID:2876202056
にゃにがにゃんだー
スズキのワゴンRに乗ってます。
そのまま「アールちゃん」と呼んでます。
「アールちゃん行くよー!」
「よろしくね、アールちゃん!」
自分の車って、なんかかわいいですよね。
ユーザーID:5185926434
チカD
わが家の車は5ドアハッチバックなので、ハチ君という名前がつきました。
末広がりの八でもあり、なかなかおめでたい名前だと思っています。
わたしは海外在住で、ハチ君は日本製の日本車。
日本メーカーでも外国生産の「日本車」が多いこの国の自動車事情ですが、わたしとハチ君は日本生まれ同士、異国の地でがんばっています。
ユーザーID:1824513242
番茶
皆さんの想像の通り、銀色の車だからぎんちゃんです。
マンションの地下にある駐車場のさらに機械式駐車場の地下(わかりますか?)に駐車しているので、車を出す時、ゆっくりと暗い地下から上がってくるのを待っているとついつい口ずさんでしまうのが、サンダーバードのテーマ曲です。
ユーザーID:4741593023
たれ
パジェロミニのアイアンクロスという特別仕様車に『アイちゃん』とつけてましたが、
事故で3ヶ月で廃車に…。
その後中古車で初期のパジェロミニを買って、
アイちゃんの使えるパーツを中古車に取り付けました。
なので『なんちゃってアイちゃん』略して『ナイちゃん』です(笑)
その後7年乗り、今は初代マツダベリーサの『べりぞぅ』を
長年かわいがってます。
ユーザーID:7395589048
とんとん
私の軽トラ、ナンバーが1469なので、その名は、
「イシロク」
仕事に行くとき、「おい、イシロク、でかけるぜ〜」ってたまに声かけます。
私のかわいい子分です。いつもありがと!
ユーザーID:2605782888
面白いトピありがとう
トピ主様のアントワネットに大ウケです。気持ちが明るくなりました。
私の車はスバルの軽自動車のプレオで、まんま「プレ男」です。つまらなくてゴメンなさい。でも、アントワネットに感銘を受け、「プレ男」を改名してあげようと無い知恵を振り絞っているところです。
ヨコですが、このプレ男は先月の関東地方の大雪で、まとまって落ちてきて大量の雪によって負傷しました。すごい音がしました。
ユーザーID:5605381782
くろねこ
ムーブ君です。そうです。ダイハツの「MOVE」です。
出会ってから、もう12年になります。
良く走ってくれます。
ユーザーID:4238932140
はな
先代(BMW)はエリザベスと名付け、ベスと呼んでました。
今はプリウスに買い替えエリザベス二世となってます。通称は変わらずです。
ユーザーID:5534675679
トヨタウン
ヴィッツ君です。そのまんまやがな…
なぜ「ちゃん付け」ではなく、オトコノコで「君付け」なのかは良く判りませんが、故障知らずな可愛いヤツです。
ユーザーID:7170212491
ぶいぶい
レクサスなので。。。あんまりひねりがなくてすみません。
ヨーロッパ在住ですが、日本車にしか乗るつもりはありません。
欧州車は故障ばっかりでうんざり。
レクちゃんは、ほんとにいい子です。毎日頑張ってくれてます。
ユーザーID:2227620572
うさぎ
スズキのラパンに乗っています。ラパコって呼んでいます。
ちなみに色はアロマティックアクアメタリック…
いわゆるミントグリーンなんですけどね(笑)
人気色みたいでよく見かけます。
同じマンションの駐車場にあと3台います。
どんだけだ(笑)
ユーザーID:1367697333
3歳児神話(笑)
トヨタのシエンタです。
本名は呼びにくい & 駐車場で待っている姿が
お座りしているわんこのようにかわいいので
心の中で「ポチ」と呼んでいます
わんこ飼いたいな…
ユーザーID:7365170218
シシリエンヌ
ぶいぶいさんまで拝見しました。皆さん、ありがとうございます。
名前つきの愛車だと、どこか一箇所キズがついたってもう大事ですよね。「うちのクルマ」状態だと、あーしまったとか配偶者になんと言い訳しようとか請求書がちらつくとか、それくらいの落ち込みですみますが(そうです、我が家です)、これが可愛いxxちゃんだと「わーん、ごめんね、痛かったよね、もうしないからね」なんて・・・。話をきいてるほうもつい、「お大事に。」
ユーザーID:2876202056
おうの
スズキのスイフトです。単純ですね(笑)
ちなみに掃除ロボットは「ルンバ子」という名前です。
ユーザーID:6472066706
ハートのピアス
愛車は真っ赤な3代目ヴィッツです。
初めはヴィッツが訛って→ビッチュー→備中
…なんか違うと思い改めて紅子と命名しました。
私の中ではカッコいい系女子です☆
ユーザーID:6889174269