先日、子供と公園に行こうと思い駐車場に入ろうとしたところ、
入り口近くの路肩でハザードをつけて待っていた車がありました。
もしかしてこれは満車か?と思いつつもとりあえす入ってみたところ、
一番奥の車がちょうど出ようとしていたので、
いったん障がい者用の駐車場スペースに入れてその車が出るのを待とうと思いました。
バックで障がい者用スペースに入ろうとした時、
路肩で待っていた車の運転手がこちらへかけより、
「あそこ(もうすぐ出る奥の車の駐車スペース)、止めますので」
と言われました。
私はビビリなので、そうですか、と言って違う公園に行きましたがもやもやしています。
私が先ではないのでしょうか?
皆さんならどうされますか?
一般的にどちらが優先されますか?
駐車場の情報です。
公園にはいくつか駐車場がありますが、今回の場所が一番便利です。
駐車場内は対向できません。
周回できず、奥で行き止まりになります。
今回の出て行く車はその一番奥でした。
対向できないのでハザードをつけて待っていることができません。
私の車は身障者スペースに入れないと、奥の車が出れませんでした。
補足ですが、私は身障者スペースでずっと待ち続けるつもりはありません。
出て行く車がなさそうな時点で、駐車場から出て行くつもりでした。
ご意見よろしくお願いします。
ユーザーID:5390522165