50代も半ばにさしかかり、友達が一人もいないことに愕然としています。
独身〜結婚出産子育て中は学生時代の友人、同僚、ママ友などそれなりの交流があったのですが
全て長続きしませんでした。
パートで長年勤めた職場で信頼できる人と出会ったと思っていましたが
私の退職後は交流が途絶えています。
今かろうじて交友関係と呼べるものは年に1〜2回開かれるプチ同窓会に参加すること、
新しいパート先で知り合った数人の同僚と雑談することだけ。
家に招く人も招かれる人も誰もいません。
子供たちはもう独立しほとんど家には帰ってこないし夫はあと数年で定年。
夫婦仲は良くこれからも大事にしていきたいと思っていますが
夫は親友と呼べる人が何人かおり今でも旅行や飲み会など楽しそうに交流しているので
私がいなくなっても孤独ではないと思います。
それに比べて私は誰にも好かれずみっともないです…
原因は完全に私の性格だということもよくわかっていて反省していますが
もう無理なのでしょうか。
ユーザーID:1179700986