皆さんの地区では、子ども会、育成会など、「子供のため」になっていますか?
これらの会は、子供人口が多かった時代の迷惑な産物。
意識を改革し廃止を訴えて行かなければならない時代だと思います。
長男が小5になったので、当番制で役員が回って来ました。
末っ子はまだ2歳、真ん中は4歳・8歳。
定例会と言うものが毎月あって、他の役員さんがやむを得ず欠席となり、会長が私に出るように指示しました。
末っ子が「魔の2歳児」、高齢の義父母には子守も頼めず、夫は仕事。
渋々会場に全員連れて行きましたが、案の定末っ子が大泣き。
会議どころではなくなり、結局追い出される形となりました。
こうなる事は解っていたから断ったのに。
朝4時に起きて毎日家事して、やっと洗濯が終わった所で子供全員連れて定例会。
もともと体が丈夫ではないから体調も最悪です。
何でこんな子を連れて来た?と言う無言の圧力。
これっていじめですか、と思いました。
また今週も定例会に幼子を連れて行かなければなりません。
ストレスが半端ではないです。
行き場の無い怒りで子供に当り散らしてしまいそうです。
育成会も子ども会も、要らないと思います。
皆がやっているからと言って、大変な仕事の押し付け合いになっているではありませんか。
育成会も子ども会も、親と子供を不幸にしているとしか思えません。
子ども会・育成会、全て任意団体です。
強制参加させること、強制的に役員をやらせること。
今の仕事を橋渡しする時に、一つ荷物を下ろしましょう。
行事を一つ廃止にしましょう。
集金額を減らしましょう。
お金がなかったら、また行事を減らしましょう。
そうやって少しずつ「廃止」にして行きましょう。
いいえ、廃止にしなければならないのです。
誰かをいじめる事になる、子供会(こども会)・育成会は廃止にしましょう。
ユーザーID:6414411397