はじめまして。
2人の子持ち(前妻が養育)のバツイチ男性とお付き合いをしています。
毎月の養育費、入学のお祝い金を抱えており、家や車のローンがあります。
お付き合いを始める前に、彼からはバツイチで子供も2人いると告白され、
迷いましたが誠実な人だと思い、お付き合いを始めることになり、
現在は結婚を前提にしています。
子供との面会は月1回、彼から一緒に会ってほしいといわれ、
4人で面会することになりました。
けれども子供のことや婚歴のことで喧嘩になります。
彼は子供との面会のことも私に感謝しているとはいいますが、
婚歴や子供のことは承知の上のはずだと怒ります。
彼からは口では面会OKと言いながら、結局会ったら私が感情的になるので、
それなら会うなとはっきり言えと言われます。
面会していくことは親として必要だとわかっていますし、
彼の会いたいという気持ちも十分理解しているのに
でも彼の言動から前妻のことやいろいろな感情が出てしまいます。
ローンや養育費を抱えることで、私は仕事をやめることができないため、
私に負担が増えすぎることやその他のことで
親も反対ですし、周囲からも私のような人間ではバツイチ子持ち男性と結婚は
やめたほうがいいといわれ、それでも前向きに考えないといけないと思ったり、また喧嘩しては落ち込んだりを繰り返す毎日です。
私のような人間はやめたほうがいいということは十分承知しています。
そこで同じような立場の方でも楽しく幸せに暮らしていらっしゃる方が
いらっしゃればどんなふうに乗り切ってきたのか、
気持ちの持ちようやコツを教えて頂けたらいいなと思いました。
よろしくお願いします。
ユーザーID:3193066335