最近、毒母(実母)とため絶縁に至りました。(私からは連絡しませんが、向こうからは連絡がくる状態です。)
ちなみに兄姉がいますが、母寄りなため連絡を断ってます。
出来れば実母の葬式に参列したくありません。
しかし、親戚や義両親へ不義理になること、将来自分の子供へどう説明すればいいのか
と考えあぐねています。
実際に実親の葬式に出なかった方へ質問です。
・親の葬式へ出ない事をいつ、どのように親戚、兄弟等へ伝えたか?
その後の親戚付き合いはどのようにしたか?(親戚の冠婚葬祭等のやりとりはしたか?)
・義親や子供へはいつ、どのように説明したか?
・葬式に出なかったことで、その後何かデメリットがあったか?
ちなみに相続は放棄する予定です。親死後の手続きは書面だけのやり取りで済ませたいです。
私は30代女性です。夫と3歳になる娘の3人暮らしです。
義親は健在です。結婚前から実母と私が険悪なのは知っていて、静観してくれてます。
よろしくお願いします。
ユーザーID:7606157759