小3の息子と夫と私、3人で都内の賃貸の2DK(6畳+6畳+キッチン四畳半)に住んでいます。このスペースでいつまで暮らせるか心配になってきました。
息子の荷物がだんだん増えてきて、そろそろ寝室も別の方がいいだろうとは思っています。。
夫は私と結婚前に義父と一戸建てを購入。親子ローン(2世代ローン)を組んで、その支払いは現在私たち夫婦がしています。義父母は80代です。
新婚時は夫と私で二人暮らししていましたが、息子が生まれて私の収入減のため、5年ほど義父母と同居していましたが、いろいろな限界を感じて近くの古アパートを借りています。今3年目です。更新まであと1年ちょっとあります。
ローンは残り1500万円くらい、月々7万5,000円くらい返済、賃貸の家賃が9万円くらいで住居費は現在で16万円ほど。家のために働いているような感じです。
ちなみに現在は共働きで、世帯年収は税込みで700〜800万くらいです。
とにかくローンの繰り上げ返済!とは分かっていますが。。。
新築をたてたり、マンションを買っている友人の話をきくたびにつらいです。。
2DKでうまく暮らしている話や、また、男の子の個室についてのアドバイスをいただきたいです。
ユーザーID:9657143085