携帯に興味なく、話せて、メールができればいいので
ガラケーを使用しています。
携帯の使用料金に、1万近く支払うのもバカらしいし・・・・・
こんな私は、せこいですかね??
スマフォ使っている知り合いから
ちょっとバカにされたので・・・
ユーザーID:7544701463
生活・身近な話題
寅吉
携帯に興味なく、話せて、メールができればいいので
ガラケーを使用しています。
携帯の使用料金に、1万近く支払うのもバカらしいし・・・・・
こんな私は、せこいですかね??
スマフォ使っている知り合いから
ちょっとバカにされたので・・・
ユーザーID:7544701463
このトピをシェアする
レス数56
ガイア
「みんなスマホ使ってるから」という理由だけで、ガラケーをバカにするような人は
機械に慣れてない証拠です。
個人でパソコンを所有しているなど、何年も前から機械に親しんでいる人は
そうそうスマホに固執してないよ。
今度その人に会ったら、「そういうこと言う理由はなに?」って聞いてみなされ。
きっとくだらない理由だよ。
ユーザーID:1401561994
Charlie
わたしも同じ考えでガラケーでいいと思っていたのですが
ずっと同じ携帯電話会社で長年使用しているせいか、
サイトでシミュレーションして計算したらスマホのほうが安くつくいたので買い換えました。
ただ、スマホはパソコンやタブレットと同じ意識で扱うことになるので、それが苦手な人はガラケーでいいと思います。
私はネット検索での見易さを優先し、かつ、一ヶ月の支払いがかえって安くつくので買い換えました。
ユーザーID:6985785450
ss
>スマフォ使っている知り合いからちょっとバカにされたので・・・
その方に、バカにされたくなければ、その方の言うようにすればいいのでは。
それ以外の回答はないでしょう。
ユーザーID:2143522663
アララさん
今はスマホを持つことが満足度が高いです。
勿論、有効的に使うでしょう。
話がメインじゃないようなのでガラケーよりスマホが欲しいと思います。
子供が使う為の使用料は気になっていますが。
せこいとは思いませんよ。
ユーザーID:5507172972
でぶん
携帯電話と「格安スマホ」の2台持ちにすれば良いのです。(スマホで電話しない)
私は携帯電話が1100円(先月)、格安スマートフォンが980円(先月)です。
「格安スマホ」を検索して下さい。
スマートフォン本体を分割払いしても月額2830円〜など、最近は格安スマホが数種類あります。
docomoの回線を使うので、携帯電話が使える場所なら使えます。
ビックカメラ、ヨドバシカメラのお店が近くにあれば、相談して下さい。イオンでもよいです。
こんどは、トピ主さんが毎月1万円近く払うようじゃダメね。と言えます。
ユーザーID:2017426367
けちんぼ
>こんな私は、せこいですかね??
ぜんぜん、せこくないです!
トピ主は堅実です。
わたくしもガラケーを相変わらず使用続けています。
ユーザーID:1539064464
スマホにして1年と半
私が40代だからか・・機種変しても回りの友達はガラケーに機種変しております。ガラケーにないPC的頭脳はiPadとかiPad MINIとかで生活しているようです。
私も1年半前にスマホに変えたけど、PCを使う方が断然多くて、スマホのPC的部分はほぼ使ってません。
むしろ、なぜか画面が指で動かない事が多くて不便ったらありゃしない状態なので、ガラケーに戻したい・・。
ただLINEだけは便利で使ってるので、そこだけはメールのやり取りが面倒じゃなくていいかもって思う。でもそこだけだよー。
ちなみに従妹45歳もスマホは使えなくてガラケーに戻してます。
ユーザーID:3096937830
空飛ぶペンギン
我家も夫婦で、ガラケーです。
2台ともスマホに変えれば、1万5千円近くです。
ガラケーなら二人で、5千以内です。
通勤はクルマですから、スマホを使えるのは、昼休みの30分くらい、家ではパソコンの方が便利です。
1日30分の為に、スマホにするのは考えものです。
ユーザーID:8995030698
OS2
よくある話
ガラケーのシェアーは55 - 65%も今現在もあるんですよ
なぜかって
スマホが電話機として使いにくいからなんですよ
だから
スマホを買って、ガラケーを解約した人が再契約して
ガラケーとスマホ両方の人がいるので
ガラケーのシェアが下がらない
さらに日本のガラケーって世界に誇れるほど優秀なんですよ
だからガラケーで満足って人が多いのですね
ブラインドタッチもできるしね
自慢されたら
あら、いいわね
でいいじゃないすか
ユーザーID:6533593433
ぱりんこ
バカにする奴がバカなんだから、そんな事気にしないで〜!
私は一生ガラケーでいいで〜す!
ユーザーID:9273260144
不要
2年半スマホ使いましたがガラケーに戻しました
ほとんど機能を使ってないのに毎月高い使用料がもったいなくて。
ネットはPCでするしメールと通話だけで十分
今はパケ放題もつけてないので
料金が3分の1になりました
周りからは驚かれますが不自由してません
ユーザーID:1878160125
コツメカワウソ
私は通話してメールするだけであれば、ガラケーで十分だと思います。
私はIT関連の仕事をしているせいで、結構早くスマホを使っていたせいか、よくスマホの方がいいかな?と相談をうけますが、
通話とメールだけだったら、絶対にガラケーの方が使いやすいし、料金も安いし、とスマホをおすすめしません。
同僚や、その他IT系友人たちも、ムリしてスマホにしなくってもって言いますよ。
ちなみに、私は通話料が高くなりすぎて、最近ガラケーにしました。
やはり、スマホよりも断然話しやすいです!そして料金が安く満足してます。
今やスマホを使っていること自体普通なので、ガラケーをバカにする人って、逆に流行に乗り遅れてる感がありますよ。
必要がないなら、コストが安く使いやすいガラケーを使っている方が合理的でいいと思います!
ユーザーID:5717225108
ものの
私の周りはスマホからガラケーに戻している方が数人います。通話が多い人はガラケーの方が料金プラン的にやすくなるそうです。タブレットとガラケー、という方も少なからずいらっしゃいますよ。
ユーザーID:2076861266
じゃむぱん。
私のまわりには自信を持って
ガラケーを使ってる人、たくさんいますよ。
ぜんぜん問題なしです。
ユーザーID:2143250066
ゆう
必要なければいらないですよ。別に馬鹿にされてもいいと思います。
なんでこんな時代になっちゃったのかなあ。
ユーザーID:1915385156
ライチ
スマホ使っているその知り合いの方は、
流行遅れとバカにされたくない一心で月々の料金払っているのですよ。
そんな人から認められるために、
必要でもないものに、お金払い続けられます?
私はガラケーとipad(wifi)を持っています。
スマホでないと確かに居心地悪いときもあるけど、
だからっていらないものにお金は払いません。
人は人だよ。
必要でもっている人はそれで良し。
必要ならもっていないで良し。
ただ、見栄のためにもつのはちょっとバカかな。
ユーザーID:4037616835
ピンク
人各々。ガラケーおおいに結構。私はガラケーが廃止になるまで使います。
ユーザーID:7273605517
匿名
別にガラケーでいいと思うならいいんじゃないですか?
本人の問題ですから、お好きに。
両方持っている人も多いですし。
てか、月に1万は友人から聞いたんでしょうか?
そんなにかからないですよ。
友人は電話代が高くついてるのかな?
無料通話できるアプリは色々ありますから、キャリアが違ってもスマホ同士なら電話代はかからないですね。
ネットやメールは基本的にパケットなので使いたい放題だし。
キャリアによって無料指定割引とかもありますから親しい人との電話なら月額数百円で話し放題です。
同じキャリア同士なら、無料になる時間帯などもあるし。
家の電話やほかのキャリア携帯に普通に電話すれば電話代はかかりますけどね。
あ、それともその友人は本体を分割払いで購入したから、月々の支払いに上乗せされているんでしょうかね?
本体を一括で払ってしまえば、月額はそんなに高くないですよ。
ま、スマホもこれからは価格競争の時代になりそうですし、もう少し安くなってから持ってもいいと思いますけどね。
ユーザーID:7830603613
さらさ
私は、スマホ、便利だし、かなり活用してるので1万近くてもその分使ってます。
でも、使えてない人、使えなそうな人には高いでしょうね。
ガラケー使ってた30代前半男性に、スマホ勧めて、買いかえ、それまでは、ガラケーで不便してないと言ってたけど、
スマホにして、便利です!と言ってた例もありますが。
人それぞれでしょう。
使いこなせるか、こなせないかもありますし。
ガラケーと同じ機能しか使えないなら、ガラケーでいいと思います。
ユーザーID:3441291079
通りすがりの兼業主婦
仕事の都合で携帯電話を8年間使用された方に出会ったことがあります。
その時私は、スゴイと思いました。
大事に使用していても8年持つとは限らないので。
また、私の業務都合でスマホに機種変更できず、3年以上使った機種があるのですが、機種変するときに「キレイに使っていただきありがとうございました」と機種変更時に言われました。
私自身は仕事の相棒として使用していたので綺麗、清潔とは言えなかったです。
ですが、珍しい機種なので手入れはしていました。
使用年数など比較してみるとキレイだったようです。
愛着を持って使うことが大事なのではないでしょうか。
ちなみに私は私をセコイと思います。
有名メーカー高性能スマホを4000円未満で使用しています。
外出先ではコンビニやカフェなどの公共WI-FIなどでメールの確認やインターネットを利用していて、ダブル定額の低減に抑えています。
地図アプリなどを利用せず、テストと言って地図やメモをエクセルに貼り、それをスマホに移行してスマホから確認したりしています。
我ながらセコイと思います。
むしろトピ主様は潔いと思います。
ユーザーID:5018593326
投稿者
家にPCあるので、スマホちまちまいじって余分な通信料を払って用事を足すつもりはなく、ガラケーです。
たまに携帯を地面に落としてしまうし、バッグの中での扱いも雑なほうです。だから、比較的壊れにくいと思われる折り畳みのガラケーです。買い替えるとしてもガラケーにするつもりですよ。
LINEとか使ってる人には、メールなんか面倒でいやかな、と思いますが、私は私です。どうにか連絡取れれば良いです。
ユーザーID:3553874995
素肌堂のもも
一万円使っているの?
スマホはその半額だよ。
仕事でかな。
ガラケーでもスマホでも、
自分が使うのだから、自分が良いと思うものでよいのでは?
スマホを持っている人がガラケーをバカにね。
そんな人はガラケーじゃなくてもバカにする。
持っているバッグも履いている靴も。
ねっ。
ユーザーID:2087847837
鰈の干物
真っ当だと思います。
一応スマホ(ほぼスマ)はありますが、
使用頻度が高いのはガラケーです。
いかに合法的に、安くスマホを持つか研究中です(笑)。
ユーザーID:7328947238
パッション
私ガラケーですよ
最近ガラケーに戻りつつあると一部のメディアも〜
ユーザーID:9113548857
バッフクラン
携帯に興味がないのなら別に気にする必要ないんじゃないか?
せこくはないけどこんなことをいちいち気にしてトピを立てる性格が情けないよ。
ユーザーID:2486451000
うし
ガラケーとスマホの二台持ちしてます。
メールだと、1対1でしかやりとりできず、相手から返事がないと読まれたかもわかりません。
スマホのLINEは、グループでメッセージをやりとりできるので、全員にお知らせしたい時に便利です。
メッセージを読んだかどうかは「既読」というマークがつくので、相手から返事がなくてもわかります。
LINE同士だと、通話料無料なので、スマホを持っている親類にはLINEを入れてもらってます。
最近は、スマホ持ちの方が多いので、一斉連絡がやりやすくなりましたが、ガラケーの方には別でメールしなければいけないので、ちょっと面倒です。
他は、地図、カメラ→LINEで画像送信、料理レシピ、通販など。
電車待ちや人待ちしている間に、調べものを済ませられるのが楽ですね。
通信料は、データ通信のみの格安会社と契約すれば、月額千円代で持てます。
050plusなど、電話番号を付加すれば、ほとんど今と変わらない代金でスマホを持てますよ。
ユーザーID:0437974915
,渡月橋
自分の使用目的に合った物、自分が使いやすい物を持てばいいんだと思う。
いらない物を持っててもしょうがないよ。
世の中にスマホしかないなら仕方ないけど、ガラケーもあって、そっちが使いやすいならそれを選ぶのはおかしい事じゃないと思うけどな。
なんでも新しければいいというもんじゃないでしょ。
ユーザーID:4822456476
akireta
セコイ?いや、こんなもん価値観ですよ。
何に金をかけたいか、それは個人の自由です。
祝いとか飲み会の出し分とか、出すべき金を出ししぶったり、他人にかぶらせて少しでも己が得するとか、ケチに他人を巻き込むのがセコイじゃないの?
自分ひとりですることは節約でしょ。
といっても、ガスと水の節約で風呂に週1しか入らず、異臭を放つならはた迷惑ですが・・・そんなんじゃないわけで・・・。
その知り合いに迷惑かけてないでしょ?
あなたと連絡は取れてるんですから問題なしじゃないですか。
話せてメールができればいい、自分の求めにあっていて、低価格で◎ならそれでいいんですよ。それがあなたの価値観で、他人にどうこう言われる筋はない。
ユーザーID:2628843099
桜子
そうです。
トピ主さんのような方ってけっこういるんです。
あまり宣伝はされませんが、各社は今でもガラケーの新製品を出しています。
私も昨年末に出たばかりのガラケーの新製品を購入しました。
ネットや友人とのメールはパソコンで事足りているし、通話も緊急時に利用するぐらいです。
ガラケーは無くなることはないのではと考えています。
ユーザーID:0800341579
ええこ
40代兼業主婦です。
私にはスマフォを持つ理由がありません。
電話とメールだけで十分です。
家のPCがあれば何の不自由もありません。
ガラケーがこの世から消えてなくなるまで
持ち続けます。
ユーザーID:6926700299