共働きの家族で私は夫であり、妻に専業主婦になって欲しいと思っています。
結婚前は特に結婚後の働き方など真剣に話などしませんでした。
自分としては、子供も出来れば妻も仕事から離れるだろうと考えていました。
そうでなくても、別に妻が働くことに特段反対するとは考えていませんでした。
現在子供二人で、下の子はまだ一歳です。
散らかり放題の家、食生活の乱れ、余裕のなさからの苛立ちでの喧嘩・・
自分の想い描いていた結婚生活とは大分違うものです。
とにかく妻のイライラが本当に嫌で、喧嘩も多く癒しなどとは無縁です。
妻は仕事を辞めるとその職場には二度と復帰できない考えから辞める気がありません。
頭では理解しようと努めているのですが、自分の仕事に支障が出るたびに私もイライラが募ります。
ストレスを溜めて喧嘩も多く、子供たちも怒声を浴びせられ食事もレトルト。
最近我々の家庭は、おかしな方向に行っているのではないかと考え始めました。
私は偉そうなことを言える年収ではないのかもしれませんが、同期の夫婦で妻が専業の人は多く存在しています。
お隣の専業の奥さんの笑顔を見るたびに、今我々に必要なものは何なのか迷妄状態です。
私たち家族は、報われる時が来るのでしょうか?
子供たちの為に一時的にでも専業主婦になってほしいと考える私はやはり夫のDVでしょうか?
ユーザーID:4129093452