地方在住の40代女性です。フルタイムで働いています。
そして、実家から徒歩10分以内の場所に家を建てて住んでいます。
実家の両親は自営業で、細々とですがこれまたた近所に住んでいる私の弟(つまり長男)と一緒に現役で頑張っています。
相談は父のことです。
父はお酒を飲むのが大好きで、週に2〜3回(もっとかも)は外に飲みに行きます。毎週土曜は両親ともにうちにきて夕食とお酒を一緒しています。
先日金曜に父からの誘いで近所のすし屋にいったときに驚きました。父の顔半分が腫れあがり、唇は切れ、頬は大きく瘡蓋ができていました。聞けば手や膝もすりむいたり打撲になっているそうです。
「朝ひげをそろうとしたらお岩さんになっててビックリしたよぉ」と笑っていて、それを話のネタにできることを喜んでいる節もあります。
事情を聞くと、いつものように近所に飲みに行き、酔って自宅のおこたで寝てしまったが、朝起きたら顔が腫れあがってしゃべるのも飲み食いにも不自由な状態なっていたとのこと。いつどこで転んだのかまったく記憶がないそうです。家で転んだなら、かなりの出血が残っているはずだけどないしと、どこでどうなったのかさっぱりわからないそう。
そんな状態でもまたその夜は約束だからとまた飲みに行き、グラスからは飲めないからとストローでお酒を飲んだと言います。
心配なのと呆れたのとで言葉が出なかったのですが、お酒を楽しむことを生きがいにしているような父に向かって禁酒しろともいえず…。
最近は近所で、高齢の方がお酒を飲んで転んだりで亡くなってしまう話も多く、本当に心配です。父は「そんな死に方は最高に幸せだよなぁ」なんて言ってますが…。
父が怪我しないように、楽しくこれからも生きていけるようにするには、どうしたらいいのでしょうか??
ユーザーID:8467463458