着物を勉強中の20代既婚子持ちです。
今度知人から着物を譲っていただくことになりました。
しかし一番気に入った着物が袖丈80cmのものでした。
調べたところ袖丈80cmは小振袖に分類されるそうですが、既婚者が小振袖はNGでしょうか?
既婚でも小振袖なら着ても良いというようなことも見かけましたが私は背が150cmと小さいため、余計長く見えてしまうだろうし悩んでいます。
結婚式や七五三等、正装をすべきときに着る予定ではありません。
友達とお茶しに行くとき等遊ぶときに限定するつもりですが、子供を連れて行くときもあります。
もし小振袖なら、オシャレの範囲内なら大丈夫とのことでしたらこの着物を譲っていただこうと思います。
どう思われる方が多いか気になりましたのでトピを作ってみました。
ご意見よろしくお願いします。
ユーザーID:6547079991