このたびキッチンのリフォームをすることになりました。
今までは調理台の上に、まな板と包丁ホルダー一体で下に受け皿があるタイプを使用していました。
水切り後そのまま収納という形です。
受け皿と調理台の間は錆ついてきていました。
リフォームするにあたり人造大理石の調理台になりますが包丁の水切りをどうしようかとネットで包丁ホルダーを探しましたが、どれも乾燥した包丁を対象にした作りに思えしっくりときません。
そもそも皆さんは洗った包丁をどのように水切りし、収納されているのでしょうか。
オススメのホルダーや方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします?
ユーザーID:7530479522