はじめまして。
今月の半ばから妹(26歳)が一人暮らしをする事になりました。
妹は足が不自由で普段の外出は車椅子を使用しています。
仕事は在宅でしていて、世間の相場よりは収入があるようです。
先日妹の入居するマンションに購入した電化製品が届くので私が代わりに受け取りに行きました。
その時に同じ階に住んでいる方(30代前半くらいの女性)にお会いしましたので、ご挨拶をして「妹は足が不自由なので買い物とか行く時に妹にも声をかけて一緒に購入して来て欲しい」という事と「たまに妹の様子を見に声をかけて欲しい」
とお願いしました。
すると女性は怒り出し、
「なんで私がそんなことをしなければならないんですか」
と言ってそのままエレベーターに乗って出かけてしまいました。
なんて冷たい人だろうと思って腹がたち家に帰って主人に話したら、
「お前が悪い」
と怒られました。主人曰く、
「本人から挨拶があって親しくなってからならともかく、なんの関係もない見ず知らずのお前にそんな事を頼まれたら誰だって怒る」
ということでしたが私には納得出来ません。
隣人が困っていたら助けあうのが普通じゃないのでしょうか?
その件以来主人がとても冷たい人間に思えてきました。
ユーザーID:8055145235