建売7軒で、袋小路になっている物件を購入しました。子供がいる方は5軒で、袋小路になっている部分は、七軒の共有の土地なので、子供たちは、毎日元気に遊んでいます。ほとんど保育園児、幼稚園児の一人っ子のおうちで、二軒小学生の上のお子さんがいらっしゃるおうちがあります。毎日、夕方、四軒の子供たちが、自転車でプラカ―で、ボールで、さまざまな遊び道具で、にぎやかに、六時から七時過ぎまで遊んでいるのに、一軒のお宅だけは、幼稚園のお子さんがいるのに、いつも、見かけても、挨拶だけして、家の中に入ってしまいます。上の小学生高学年のお子さんが、習い事をしているのか、頻繁に、夕方から、夜九時過ぎと、遅い時間に送迎をしているようで、一週間のほとんど、習い事をしているのか、ほとんど、夕方にそのお子さんを見かけません。
先日、バーベキューを袋小路の部分でしたのですが、ほかの家族の方は、参加しましたが、そこの家族は来ませんでした。話によると、旦那様は、外国に単身赴任中で、小学生の子供さんは、公立でなく、国立の小学校に通っているようです。
みんなで仲良くしているのに、そこのお宅はなぜ挨拶しかしないのでしょうか。理解に苦しんでいます。
うちの子供も遊びたがっているのに、なぜ避けるのでしょうか?
ユーザーID:3501634560