私、現在42歳普通の会社員をしております、今年一月に25歳の女性と結婚しました。
一年の交際を経て、自分の年齢を考慮し派手な式は上げず身内のみ集まるという形で式を終え新婚旅行もしておりません。
彼女と出会う前の私は特に結婚に焦るという事も無く、仕事に明け暮れる日々を送っておりました。
私が40歳を過ぎて未婚であることに対して親、友人、同僚より様々な助言をもらいましたが、自分は自分、一生一人なら
それもよしという覚悟でおりました。
それがどういうボタンの掛け違いか、17歳も歳の離れた女性と結婚し現在に至っております。
容姿(※どう見ても彼女のほうが優っています)
経済力(※恥ずかしながらとんとんの月があります)
人間性(※これは人それぞれ判断が異なるのでなんともいえません)
どれをとっても特に優れている所がある訳でもなく、何故妻が私と交際し結婚に及んだのかは謎いえば謎です、結婚後も解明しておりません。
如いていうなら私に強い結婚願望が無かったこと又仮に結婚するにしても特に相手に対して条件のようなものが無かったからかもしれません。
結婚後は年齢差ばかりが強調されますが特に私自身がその部分を強く意識したことは無く、もしあの時紹介された女性が私より目上の方でも話題が合い
楽しい時間を過ごせれば同じ結果になっていたと思います。
どうでしょう、結婚に際しては相手に求めることを辞め、自分自身の人生を楽しもうと思えば良い方向に向かうような気がするのですが。
40歳を過ぎた大の大人の考えとして、あまりに幼く無責任でしょうか。
皆様のご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。
ユーザーID:1031577800