40代で3人兄妹の次女です。兄は、二歳上、妹は、3歳下です。皆40代に突入しました。
両親は、67歳で健在ですが、そろそろ先のことを心配しなくてはいけないと思い兄妹で集まる事になりました。
バツ一の私と、兄夫婦と妹夫婦の5人、両親抜きで初めて食事に行きました。兄夫婦には、子供はおらず共働きなので余裕があることは知っていましたが、妹夫婦は、昨年子供が生まれ、事業も順調に進んでいると聞いていました。私も子供一人いますが、大手企業に勤務しておりますので、それなりの収入があります。
基本どんな負担も均等に3で割ろうという話になり、私は賛成しましたが、妹が自分は専業主婦で自営業だから無理だし、一番年下で最後まで両親の面倒を見るから払いたくない、それに兄は、共働きで稼いでるんだから多く出すべきだと。
そして、私も一流企業で働いてるんだから相当貰っている筈だから払って当たり前だと。
妹は、いつも家族で出掛けてもお財布も出さないタイプでしたが、学生だったり独身だったりで仕方がないといつも払ってあげていましたが、まさか結婚してまで甘えるのかとビックリ。
兄は、妹には弱いので、仕方が無いなぁと。兄嫁も兄が同意すれば異論は唱えないタイプ。妹の旦那も無口で妹に従うタイプ。
「働いてないし、仕方が無いよね〜。ありがとう」と笑顔の妹の顔を見て何かが急にぷっつり音を立てて切れました。
「そんなのあり得ないし納得できない!甘えるのもいい加減にしてよ!いい年して情けなくないの?働けば良いじゃん!負担分だけでも子供預けて働けば?あんたの親でもあるんだよ。どんだけ自分勝手なの?」
もう止まりませんでした。
妹は、泣き始め、兄嫁と妹旦那は真っ青。兄は、まぁまぁと仲裁に。
私が悪いのですか?確かに親しき仲にも礼儀ありですが、堪忍袋の尾が切れました。
ユーザーID:4753273712